iPhone修理を渋谷でお探しの方なら
スマップル渋谷本店

header_logo.png
渋谷本店03-6416-3383
営業時間9:00 ~ 21:00
iPhone修理を渋谷でお探しなら、渋谷駅から徒歩1分のスマップル渋谷本店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。

top-banner-pc.webp

iPhoneに黒い太線が

画面の異常かな?縦線、変に光る、割れ、ブラックアウト等で

故障などでお困りなら、渋谷でiPhone修理店をお探しならぜひ当店へ!

 

みなさま、こんにちは!(≧▽≦)ゞ

スマップル渋谷本店です。

早速ではありますが、今回のご依頼の品の登場です!!!!

今回の依頼人はiPhone6の方でごさいます。

やはりapple care+(保険)が切れてしまい、でもまだ機種変更をするかどうか悩んでいらっしゃる方が多いですよね。

例年通りでいけば9月ごろに新型iPhone発売なので、それまで現在のiPhoneを使おうとしてご来店いただく方も大勢いらっしゃいます。

壊れたままiPhoneを使い続けるより、一度直してしまって

もし!!機種変更した新しいiPhoneが壊れてしまった時のためにiPhoneのサブ端末として取っておくのも一つの手ですね。

さあ、どんな風に困っていらっしゃるのでしょうか?

さあ見てください、iPhoneの画面のガラスにはほとんど傷がついていないのですが、

iPhoneの液晶が….液晶が………..縦に映ってなーーーーい!!!!!!

さすがにこれでは電話は出れますけど、メールは読めないし、検索しても途中で切れて良く読めないし、ましてや対戦型のゲームなんかをしていたら確実に負けてしまいますよ。

iPhoneが落下時の衝撃で中の基盤が壊れたか、外からの圧力によって壊れてしまったかは定かでは御座いませんけど、

何もしないでiPhoneの画面が黒くなってしまうことは、あまりない症状かと思います。

このままiPhoneを放置して誤作動をしてしまい、ロックNo.を間違えすぎてiPhoneを初期化などにならないうちに当店にご来店くだいさいませ。

携帯出来る電話ではありますけど、スマートではないのでないので、

早速修理をしてしまいましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30分後!!

じゃじゃーん!!!

いかがでしょうか?画面交換によってiPhoneはキチンと映るようになりました。

もちろんiPhoneのタッチやその他動作、カメラ、マイク、指紋認証なども問題なく正常に動作しています。

修理の完了したiPhoneを見て、お客様はびっくりされ、そして笑顔でお帰りいただけました。

私どもも頑張ったかいがあったな~とつくづく思います。

といった形で画面の故障は誰にでも起こり、またいつ起こるかわからないハプニングです。

これを読んでいただけているお客様は、以前お越しいただいて他にどんな故障があるのか興味を持って読んでいただけてる方、現在故障してしまっていて改善方法やどういったお店で直そうか悩んでいらしゃる方、と色々といらっしゃるかと思いますが、

もしiPhoneで困っている方がいらっしゃったり、現在自分が困っているといった方は、当店へご相談だけでも構いませんので一度ご連絡くださいませ。

スタッフ一同、誠心誠意お客様のお困りごとに対応させていただきます。

以上、スマップル渋谷本店でした!

 

お店の場所は半蔵門線などはA4/A5番出口を目指して頂けるとわかりやすいです。

地上へ出ましたら渋谷区道玄坂2丁目6-2藤山恒産第一ビル5階にて営業しております。

京王井の頭線からなら京王井の頭線中央口から出て左側にあるエスカレーターを降りたら当店までは1分もかかりません!

「安い 早い 安心」をモットーにスタッフ一同営業に臨んでおりますので、iPhoneでお悩みの方のご来店お待ちしております。

カテゴリ:修理ブログ投稿日:2017年7月15日

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

shop_info.webp
スマップルは、総務省登録修理業者登録申請済みです。現在登録番号発番中にて、HPを随時更新致しますので安心してお問い合わせ下さい。
店舗名スマップル渋谷本店
営業時間9:00 ~ 21:00
TEL03-6416-3383
住所〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2丁目6-2
藤山恒産第一ビル5階
スマップル渋谷本店への道順

お知らせ

スマップルは全国24店舗!アフターフォローはどの店舗でもOK!
スマップルグループは修理後の保証が3ヶ月間続きます! 修理したお店だけでなく、系列店であればどこでも保証対応可能です!(※対象の作業に対応していない店舗ではお受けできない場合がございます。)   グループ全体で手厚いアフターフォローをお約束するスマップルなら、高品質で低価格なサポートができ  ...
2023-03-19

修理ブログ

iPhone8をバッテリー交換してまだまだ長く使っていく!
iPhoneを長く使用していると気になって来るのが、充電の減り早さです。 iPhoneの使用と共にバッテリーが劣化していき、充電の減りが早くなるという症状が出始めます。 iPhoneのバッテリー交換はスマップル渋谷本店にお任せください!   iPhone8のバッテリー交換 今回実際にご依頼  ...
2023-03-21
iPadのガラス割れ修理もスマップル渋谷本店にお任せください!
スマップル渋谷本店ではiPhone修理の他にもiPadの修理も行っております! iPadも特にガラス部分が非常に割れやすく、そのままお使いしてますと指など怪我をしてしまう恐れもあります。 また、ひび割れたガラスが破片となり床などに落ちてしまうとこれもまた大変危険です。 さらに、破片がiPad内部に侵  ...
2023-03-20
iPhoneXのバッテリーが膨らんで画面に隙間が!?
iPhoneのバッテリーが膨らむ!? iPhoneのバッテリーが膨張する原因は、バッテリーの劣化や衝撃など原因は様々です。 しばらく使用していなかったiPhoneが引き出しの奥で、バッテリーが膨らみ画面を押し上げているという事態にお気を付けください。 バッテリーの膨張を放っておくと画面を割ってしまう  ...
2023-03-17
画面割れ+表示が出来なくなったiPhoneも当店にお任せください!
故障したiPhoneというのは、何も原因がひとつだけとは限りません。 様々な故障が合わさってさらにもう一つの故障が発生してしまうこともあるのです。 例えば画面のひび割れによる水没。 これはひび割れてしまった画面の隙間から水気が内部に侵入し水没してしまうというものです。 それ以外にもたくさんの要因があ  ...
2023-03-15
iPhone13miniの画面修理もスマップル渋谷本店にお任せください!
iPhone13miniの画面修理もスマップル渋谷本店にお任せください! 当店ではiPhone13miniの画面修理も承っております。 当店はJR渋谷駅近く、アクセスも抜群な場所で営業しております。 お気軽にご相談くださいませ。   iPhone13miniの画面の表示不良!? 今回の修理  ...
2023-03-11

お役立ち情報

いくつ知ってる?iPhoneの豆知識!
近年iPhoneを使用している方は非常に多く、特に若い世代を中心にiPhoneユーザーが多いのではいないでしょうか。 しかし、iPhoneを使用していても知らない機能がきっとあるはずなのです。テレビなどでそういった知らない機能などを紹介され、そこで認知される方も多いはず。 そこで今回は、そんなiPh  ...
2023-03-18
iPhoneのsafariの整理と、ホーム画面からサイトにすぐ飛べる方法。
iPhoneでサイトを見る時によく使うサイトではタブをそのままにしていることはあるでしょう。 ですが気が付くとタブが結構な数になっていて今度は探すのが大変になってしまってはいませんか? それを解決できる方法を今回はご紹介してまいりましょう。   良く使うタブをホーム画面へ 良く使うサイトは  ...
2023-03-14
謎の画面!?リカバリーモードになるとデータ修復なもう無理なの??まだ諦めるのは早い!!
リカバリーモードをご存知ですか? 普段は見ることがない画面です。 主に”初期化準備”のためにスタンバイしているモードです。 iPhoneが壊れてしまって勝手にリカバリーモードになる場合もあれば、意図的にリカバリーモードにする方法もあります。 今回は”勝手にリカバリーモードになってしまった”という場合  ...
2023-03-09
知って実行しておこう、iPhoneのバックアップ。
iPhoneが使えない状態になってしまった方に聞いてみると、大抵の場合「バックアップは取っていない」と返答されることが多いです。 バックアップを取っていないのにも色々と原因があるでしょうが、「そもそもバックアップってどうやるの?」と知らない方もまだまだいらっしゃるようですね。 私共も復旧に向けて作業  ...
2023-03-06
寒い日はiPadが立ち上がらない!?iPadのバッテリー交換で解決できるかも!?
iPadのバッテリー交換をすればiPadの起動不良が直るかもしれません。 iPadに搭載されている電源は”リチウムイオンバッテリー”というバッテリーで、想定される温度より高すぎても低すぎても極端なパフォーマンスの低下を引き起こす可能性があります。 適温よりも温度が著しく低い場  ...
2023-02-26
ページのトップへ移動