iPhone修理を渋谷でお探しの方なら
スマップル渋谷本店

header_logo.png
渋谷本店03-6416-3383
営業時間9:00 ~ 21:00
iPhone修理を渋谷でお探しなら、渋谷駅から徒歩1分のスマップル渋谷本店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。

top-banner-pc.webp

充電ケーブルがiPhoneXSの中で折れて詰まった!?取り出しできるの?

ある日、充電ケーブルがiPhoneXSの中で折れてしまったこと…ありますよね(; ゚Д゚) 取れそうだけど取れない!!狭すぎて何か物を入れても解決できそうにない!!そんなiPhoneXSの充電器折れ詰まり解消もスマップルにお任せください♪ スマップル渋谷本店なら最短1分で取り出し可能です(*‘ω‘ *)!!  

正しい抜き差しが大事です!!

充電ケーブルは時として落下などによる衝撃や、経年劣化によって折れてしまうこともあるでしょう。 しかし日ごろからの使用方法が正しくないと、そう壊れることのない物も壊れてしまいます。 充電ケーブルの場合、コネクタの根元をしっかりと持ってまっすぐ抜き差しすることが最大の予防と言えます。  

まずはNOタッチが大切?

みなさん落ち着いてください!!!今このページを観ているということは充電器が折れてどうにか取り出す方法がないか検索していると思います。 実はお客様ご自身で取り出しを試した端末の7割が充電口(ドックコネクタ)の交換が必要な状態となっているんです!! ネット上に転がっている解決方法は以下のようなもの(解決せず悪化する可能性が高く、成功率も2割に満たないです) ・尖ったもので取り出す ※ショートの危険性やパーツ破損の危険性が高く、パーツ交換が必要となる代表的な事例。 ・爪楊枝の先に瞬間接着剤を塗り、引き出す。 ※こちらもパーツ交換が必須となることの多い誤った方法です。接着剤よりも金属同士の摩擦力が勝つことがほとんどであり、接着面が取れます。 また、接着剤が充電口内に付着することが多く、取り出したい物を逆に接着してしまうといったお茶目っぷりを発揮します(; ・`д・´)アリエナイ  

当店では最短1分からご対応可能♪

もちろんスマップル渋谷本店ではご来店直後からご対応が可能です♪ 依頼件数の多い渋谷本店では月に20件以上の解決実績を持ちます(; ・`д・´)多いですよね 例えば他店で「パーツ交換が必要」と言われてしまった場合も諦めないでください!! そのお店でご対応が出来なくてもスマップル渋谷本店でなら取り出し可能な場合がございます。 また、キャリアショップやAppleストアで断られてしまった場合も当店をオススメいただくことがあるようです。 是非一度ご相談ください(*'ω'*)   スマップル渋谷本店への経路案内はコチラから!! 是非ご相談、ご来店ください!! スマップルではLINE@での相談やご予約もご対応させていただいております。 下の画像をクリックしてご利用ください!
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2019年4月9日

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

shop_info.webp
店舗名スマップル渋谷本店
営業時間9:00 ~ 21:00
TEL03-6416-3383
住所〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2丁目6-2
藤山恒産第一ビル5階
スマップルは、総務省登録修理業者です。
電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
スマップル渋谷本店への道順

お知らせ

スマップルは全国24店舗!アフターフォローはどの店舗でもOK!
スマップルグループは修理後の保証が3ヶ月間続きます! 修理したお店だけでなく、系列店であればどこでも保証対応可能です!(※対象の作業に対応していない店舗ではお受けできない場合がございます。)   グループ全体で手厚いアフターフォローをお約束するスマップルなら、高品質で低価格なサポートができ  ...
2023-03-19

修理ブログ

iPhone13がバキフォンになっても、修理して綺麗にしてしまいましょう!
iPhoneはこれまで様々なモデルチェンジを繰り返してきました。 革新的なモデルとなったのが、皆様もご存知のiPhoneXシリーズからです。 今では当たり前となったフルスクリーンモデルとなり、その機能がベースとなり今尚進化し続けているのです。 また、12シリーズからフレームモデルが変わり、それ以前よ  ...
2023-09-23
iPhone11の液晶表示ができない!?画面の修理を渋谷で!
iPhoneを落としたら画面の表示ができない!? iPhoneの画面修理を東京都渋谷区でお探しなら、スマップル渋谷本店にお任せください! 当店はJR渋谷駅近く、アクセスも抜群な場所で営業しております。 当店は飛び込みでのご来店も大歓迎です。 お気軽にご相談くださいませ!   iPhone1  ...
2023-09-19
switchのスティックが壊れてしまっても、修理して綺麗にする事が出来ちゃうんです!
iPhone修理はスマップル渋谷本店にお任せ下さい! 当店の修理はデータそのままで即日でのお渡しも可能となっております。 また、画面やバッテリー、カメラや内部パーツなどiPhoneのあらゆる修理を行っており、修理内容によっては最短15分で修理が完了する修理もございます! さらに! iPhone修理の  ...
2023-09-18
iPadの画面が浮いてきた!?iPadのバッテリーに膨張が!?
iPhoneのバッテリーが膨張していき画面を押し上げるという、バッテリーが劣化などにより起きる症状ですが、iPadにおいてもバッテリーが劣化し、膨張から画面を押し上げる症状が出る事があります。   iPadAir2のバッテリー膨張 iPhoneと同じようにiPadのバッテリーはリチウムイオ  ...
2023-09-16
衝撃にはご注意を!画面修理は当店にお任せ下さい!
普段iPhoneを使用していて、落としたりぶつけたりしてiPhoneに何かしらの衝撃を与えてしまった事が一度はあるのではないでしょうか。 最近のiPhoneの素材はかなり強く、ちょっとした衝撃などでは簡単に壊れない様になっています。 しかし、その衝撃は少しづつ蓄積はされており、ある日突然表示がおかし  ...
2023-09-09

お役立ち情報

発売してすぐなのに結構不具合などの問題も起きている?iPhone15シリーズたち。
充電口がUSBに変わったり、アクションボタンが搭載されたと、発売されてから人気のあるiPhone15ではあるようですが、色々と問題が起きているのもある様で、話を聞く限りだと二の足を踏んでしまう事も出てきているようです。 新しいハードなどは出てすぐだとどうしても、そういった問題が出てくるのはありますね  ...
2023-09-26
iPhone15Proの登場で、変わったマナースイッチ!?
iPhone15Proの登場で大きく変わったのは、「充電口」と「アクションボタン」ではないでしょうか。 前々から言われていた充電口がApple独自であったLightningだったものからUSB Type-Cへと変更になりました。 電子機器の充電はType-Cケーブルであったことから、この統一化によっ  ...
2023-09-15
バッテリーが寿命であれば、バッテリーを交換してしまうという手もあるのです!
皆様はiPhoneのバッテリーの持ちが悪くなった時は、どうされていますか? 特に最近のiPhoneのバッテリーの持ちは以前のシリーズに比べて圧倒的に良くなっているので、使用頻度などにもよりますが大抵3年以上は同じiPhoneを使い続けていらっしゃる事でしょう。 そうなると、バッテリーの持ちが悪くなっ  ...
2023-09-10
iPhoneを使って、時間と残量とウィジェットを使ってみよう。
今回は個人的に使って良かったiPhoneの機能をご案内していきたいと思います。   目次非表示 1. 電池残量を表示2. ロック画面のウィジェットを使いこなせ3. 最後は「時計」です。電池残量を表示 右上にある電池のマークから残りの残量を判断出来なくもないのですが、細かい数値では判別するこ  ...
2023-09-02
今年発表予定のiPhone15、充電端子はUSB-C!?そのメリットとは?
現在、iPhoneの充電端子は2012年に発売されたiPhone5から最新のiPhone14までLightning端子が使用されています。 しかし、今年発表予定のiPhone15シリーズから充電端子が大きく変わり、USB-Cに変更されるという噂は皆様も一度は聞いた事があるのではないでしょうか。 では  ...
2023-08-31