iPhone修理を渋谷でお探しの方なら
スマップル渋谷本店

header_logo.png
渋谷本店03-6416-3383
営業時間9:00 ~ 21:00
iPhone修理を渋谷でお探しなら、渋谷駅から徒歩1分のスマップル渋谷本店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。

top-banner-pc.webp

iPhoneXRの画面が割れた!修理料金と修理できる場所のご紹介

iPhoneXRの画面が割れてしまったら、あなたはどうしますか?

10万円近くするスマートフォンをもう一度買い替えるか、もしくはメーカーに問い合わせて救済措置を仰ぐか・・・

いずれにせよ、画面割れをなんとかしないといけないのは避けようのない事実です。

どのようにしてiPhoneXRの画面割れ問題を克服するか考えてみましょう。

 

買い替える

壊れちゃったのだから買い替えちゃえばいいじゃない!ということであれば買い替えで問題無いと思います。新品をゲットしてしまいましょう。しかしながらiPhoneXRの価格はSimフリー版の場合、64GBで91,584円、128GBで98,064円、256GBで109,944円です。簡単に買い替えをするほど安価とは思えません。10万円と言えば、デパートで良質な化粧品を買いそろえたり、ブランドものの小物を購入することができます。旅行にだって行ける金額ですし、10万円もあればいろいろなことが楽にできるようになる金額です。しかもひと月に一回のペースでiPhoneXRの画面を割っちゃったときには毎月10万円の端末代金がかかるわけで、もっとうまいことやる方法があるはずです。

 

メーカーに問い合わせる

iPhoneが壊れたのだから、メーカーのApppleに事情を説明して救済措置の有無を確認することも手段の一つです。もしあなたがAppleCare+に加入しているなら安く修理できる可能性があります。画面の修理のみで済んだ場合は3,400円です。フレームに打痕や弯曲が見られる場合は本体交換その他の修理という事で11,800円となります。

 

AppleCare+に加入しておらず、あなたのiPhoneXRが、画面の割れだけを修理できる状態であれば22,400円で修理することが可能です。フレームに打痕や弯曲が見られる場合は本体交換その他の修理という事で45,400円となります。

 

AppleCare+とは

AppleCare+とは、端末購入時から30日以内にのみ加入できる保証延長サービスで、加入の際には端末に応じた金額が必要です。iPhoneXRの場合は16,800円支払って加入することになります。つまり、加入の際に料金を支払っているので、画面修理料金としてはあまり変わらず、本体交換その他修理の場合は有効に働きそうです。

 

キャリアショップに問い合わせる(?)

Appleの製品をキャリアショップで購入したとしても、修理や本体交換を行うのはAppleなので、キャリアショップでは修理や本体交換を行ってもらえません。その代わり、今あなたが困っていることに対して、「Appleに相談すればいい」という助言はもらえると思います。もしくは、親切なキャリアショップであればAppleとやり取りしてAppleへの訪問予約を取り付けてくれるかもしれません。

 

修理店舗に問い合わせる

最近多くなってきている、街で見かける修理屋さんに相談するのも良いと思います。メーカーではないので、正規品を使用した修理はできないのですが、十分に互換性のあるパーツを使用した修理ができることが特徴です。一般の修理店でiPhoneXRの修理を依頼するときに気をつけたいのが、どのようなパーツを使用しているかです。互換性のあるパーツを利用しているとはいえ、やはり品質はピンキリです。値段が安くて微妙なものを取り扱っているところがあれば、値段は高いがしっかりした品質のパーツを使っている業者もいます。

修理にかかる時間が短いことと、修理価格がAppleでの修理よりも安くなることが多いのが特徴です。

 

修理店選びのポイント

たくさんの修理店があるので、どこに依頼してよいか迷ってしまいます。修理価格設定が高額だからといって、必ずしも良質なパーツを使用しているとは限りません。その逆のケースもありますので、価格設定が安価であっても良質なパーツを使用していることもあります。そうなるといよいよどちらの修理店を選べばよいのかわからないですね。iPhoneXRを修理する時におすすめの選択基準があります。

口コミを見る

「iPhone修理+○○市」など、地名とiPhone修理について検索をかけてみると、口コミサイトやまとめサイトがいくつかあると思います。その中で複数のサイトに紹介されているiPhone修理店であれば情報の信頼度が高く、特にGoogleマップの口コミなどは電話番号に基づいたアカウントからのクチコミしか掲載されないため、何百件というクチコミがあり、高評価を得ている店舗であれば間違いなく優良店舗でしょう。また、クチコミの内容にリアリティがあるものも信頼できる店舗の証となるはずです。

ホームページを見る

ホームページでブログなどを更新している店舗であれば、毎日ブログの更新を頑張っている店舗であれば、研究熱心で努力家な真面目な人が修理してくれる期待が持てます。修理は信頼できる人に任せたいですよね。そのためにも、どのような仕事をする人が勤めているお店なのかをチェックしておきましょう。

 

iPhoneXR修理はスマップルがおすすめ

最後に自己顕示欲全開のスマップル渋谷本店からPRです。

当店はブログも毎日更新中、常に研究を行って修理技術を磨いてきました。最近ではGoogleマップのレビューも☆5をたくさんいただいた上に「iPhone修理+渋谷」で検索すると上位に表示していただけるようになりました。まとめサイトや比較サイトにも掲載していただき、評判のいいお店としてご紹介いただいています(ありがたや・・・<m(__)m>)

iPhoneXRの修理をお考えなら、ぜひ当店にご相談ください☆

 

<<店舗アクセス情報>>

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2019年5月16日

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

shop_info.webp
店舗名スマップル渋谷本店
営業時間9:00 ~ 21:00
TEL03-6416-3383
住所〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2丁目6-2
藤山恒産第一ビル5階
スマップルは、総務省登録修理業者です。
電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
スマップル渋谷本店への道順

お知らせ

スマップルは全国24店舗!アフターフォローはどの店舗でもOK!
スマップルグループは修理後の保証が3ヶ月間続きます! 修理したお店だけでなく、系列店であればどこでも保証対応可能です!(※対象の作業に対応していない店舗ではお受けできない場合がございます。)   グループ全体で手厚いアフターフォローをお約束するスマップルなら、高品質で低価格なサポートができ  ...
2023-03-19

修理ブログ

コントローラーとの接続が切れてしまう任天堂Switchはレール交換で直ることがある。
当店では任天堂switchの修理も行っていますが、みなさんはスイッチはどんな感じで使っていますか。 ゲームはカセットを購入する派ですか?それともダウンロード派でしょうか。 私は予約特典とかが付いてくる時はカセットで買いますが、ソフトの持ち歩きや、入れ替えが面倒なので、どちらかといえばダウンロード派に  ...
2023-10-03
iPhone13がバキフォンになっても、修理して綺麗にしてしまいましょう!
iPhoneはこれまで様々なモデルチェンジを繰り返してきました。 革新的なモデルとなったのが、皆様もご存知のiPhoneXシリーズからです。 今では当たり前となったフルスクリーンモデルとなり、その機能がベースとなり今尚進化し続けているのです。 また、12シリーズからフレームモデルが変わり、それ以前よ  ...
2023-09-23
iPhone11の液晶表示ができない!?画面の修理を渋谷で!
iPhoneを落としたら画面の表示ができない!? iPhoneの画面修理を東京都渋谷区でお探しなら、スマップル渋谷本店にお任せください! 当店はJR渋谷駅近く、アクセスも抜群な場所で営業しております。 当店は飛び込みでのご来店も大歓迎です。 お気軽にご相談くださいませ!   iPhone1  ...
2023-09-19
switchのスティックが壊れてしまっても、修理して綺麗にする事が出来ちゃうんです!
iPhone修理はスマップル渋谷本店にお任せ下さい! 当店の修理はデータそのままで即日でのお渡しも可能となっております。 また、画面やバッテリー、カメラや内部パーツなどiPhoneのあらゆる修理を行っており、修理内容によっては最短15分で修理が完了する修理もございます! さらに! iPhone修理の  ...
2023-09-18
iPadの画面が浮いてきた!?iPadのバッテリーに膨張が!?
iPhoneのバッテリーが膨張していき画面を押し上げるという、バッテリーが劣化などにより起きる症状ですが、iPadにおいてもバッテリーが劣化し、膨張から画面を押し上げる症状が出る事があります。   iPadAir2のバッテリー膨張 iPhoneと同じようにiPadのバッテリーはリチウムイオ  ...
2023-09-16

お役立ち情報

発売してすぐなのに結構不具合などの問題も起きている?iPhone15シリーズたち。
充電口がUSBに変わったり、アクションボタンが搭載されたと、発売されてから人気のあるiPhone15ではあるようですが、色々と問題が起きているのもある様で、話を聞く限りだと二の足を踏んでしまう事も出てきているようです。 新しいハードなどは出てすぐだとどうしても、そういった問題が出てくるのはありますね  ...
2023-09-26
iPhone15Proの登場で、変わったマナースイッチ!?
iPhone15Proの登場で大きく変わったのは、「充電口」と「アクションボタン」ではないでしょうか。 前々から言われていた充電口がApple独自であったLightningだったものからUSB Type-Cへと変更になりました。 電子機器の充電はType-Cケーブルであったことから、この統一化によっ  ...
2023-09-15
バッテリーが寿命であれば、バッテリーを交換してしまうという手もあるのです!
皆様はiPhoneのバッテリーの持ちが悪くなった時は、どうされていますか? 特に最近のiPhoneのバッテリーの持ちは以前のシリーズに比べて圧倒的に良くなっているので、使用頻度などにもよりますが大抵3年以上は同じiPhoneを使い続けていらっしゃる事でしょう。 そうなると、バッテリーの持ちが悪くなっ  ...
2023-09-10
iPhoneを使って、時間と残量とウィジェットを使ってみよう。
今回は個人的に使って良かったiPhoneの機能をご案内していきたいと思います。   目次非表示 1. 電池残量を表示2. ロック画面のウィジェットを使いこなせ3. 最後は「時計」です。電池残量を表示 右上にある電池のマークから残りの残量を判断出来なくもないのですが、細かい数値では判別するこ  ...
2023-09-02
今年発表予定のiPhone15、充電端子はUSB-C!?そのメリットとは?
現在、iPhoneの充電端子は2012年に発売されたiPhone5から最新のiPhone14までLightning端子が使用されています。 しかし、今年発表予定のiPhone15シリーズから充電端子が大きく変わり、USB-Cに変更されるという噂は皆様も一度は聞いた事があるのではないでしょうか。 では  ...
2023-08-31