iPhoneやiPad、破損をすると手をケガする危険が・・・
iPhone修理専門店スマップル渋谷本店です!
本日のiPhone・iPad修理速報はiPad修理です!
まずはこちら~
写真だとiPadのナンバリングが何かわからないですね!こちらはiPadmini2となっております。
バキバキに割れてしまっておりますね。
恥ずかしながら修理前と修理後を取り忘れてしまったので残骸のご紹介。
iPadのガラス割れの場合、何が一番危険かといいますと、何よりケガ!
iPhoneの場合ももちろんガラス割れなどによって、手にガラスがチクチクと刺さってしまう場合があります。
iPadの場合、よりそれが悪化してしまい、手を大きく切ってしまう場合も少なくありません。
iPadで手を大きく切ってしまい修理に踏み切った。という方も少なからずいらっしゃいます。
そういった方々の場合、iPadのガラスに血が付着している場合も少なくありませんので、
若干グロテスクなiPadに見えてしまいますね!!
私たちも修理していて、iPadのガラス片が目に飛び込んできたりすることがあります。
iPadの仕様上、分解する最初の段階で接着をはがす必要があります。
その段階の時、それなりに負荷をかける必要があるので
加減を間違えるとあらぬ方向にiPadのガラスが吹き飛んでいきます。
チンチンに温めた油の中に水をちょっと入れたかのようにガラスが目をめがけて飛び込んできます!!
その時の私たちの気分は、さながら目にBB弾を打ち込まれたかのよう・・・。
そうそうこんな状況に遭遇することはないとおもいますが、iPadのガラス割れは非常にキケン!!
ガラスが割れていても使えるからと安心せず、早め早めに修理店へ持っていくことをオススメします。
でないと痛い目にあってしまいます( ;∀;)(物理的にも財布的にも)
お次のiPhoneはこちら~
現行の最新機種、iPhone7Pです!!
見てくださいこの破損具合!
見事なまでに画面が破損してしまっています。
特に右上の液晶破損が酷いのか、完全に黒くにじんでいます。
iPhoneの液晶が破損している場合、大体の場合が操作不良になってしまいます。
また、上記のiPadほどではないですが同様にケガなどの物理的な危険も伴います。
さらにさらに、水没やゴミなどが混入し、本体の復旧が不可能!!!
・・・なんてことにもなりかねません。
今回の修理速報はいかがでしたでしょうか??
東京は非常に修理店舗が多いです。
渋谷だけでも片手どころか両手でも足りませんね!
どこを選べばいいか非常に悩ましいと思います。
金額、場所、対応、などなど・・・
個人的には一番は対応ですね!!
修理店の場所によっては対応が非常にずさんです。
本日もまるで素人がカンで修理したかのような端末がありました。
聞くところによると、下北沢のとある修理店で修理をされたということです。
お客様の携帯電話は大切な個人情報です。
少しでも信頼できる修理店に任せたいですよね!
スマップル渋谷本店では対面修理も可能となっています。
勿論金額は一切無料!( `ー´)ノ
修理店に預けるのが心配な方でも安心の修理対応、ぜひお気軽にご来店くださいませ。
iPhoneユーザー味方、スマップル渋谷本店でした!!


カテゴリ:修理ブログ投稿日:2017年7月14日