とにかくデータが取り出したい!!iPhoneの起動不良修理もスマップル渋谷本店にお任せください!!
とにかくデータが取り出したい!!iPhoneの起動不良修理もお任せください!!!
突然発生した事故や故障、iPhoneはある日を境に起動しなくなってしまうこともあります。
原因はさまざまですが、本体内部に保存されたデータを取り出したい!!バックアップをとりたい!!
そんなお問合せが近年急増しております。
画面は真っ暗ですが、横からは光が漏れています。
本体の歪みが激しいため画面交換をしても画面をきれいに収めることは出来ないでしょう。
本体内部の損傷も激しくコネクタの洗浄や調整、組みなおしなどを何度も行った結果、無事が映るようになりました。
画面の接続は不安定な状態ですが、補強してお出しさせていただいたので、しっかりご自宅でバックアップがとれたようです。
お客様に頼りにしていただける分、我々も精いっぱいの修理をご提供させていただきます!!
まずは機種と細かい状況が大事?
お客様からお電話をいただいたときは破損状況を伺うところから始まります。 iPhoneのどの機種なのか、どのようなことでお困りなのかがはっきりすれば大体のお見積りをご案内することが出来ます。 単純に画面割れと一言で言ってもさまざまです。 今回お客様からお聞きできた状況は以下のようなものでした。 ・機種はiPhone6s ・本体がかなり歪んでしまっている。 ・既に映像が一切映らない。 ・バイブレーションが反応するので起動はしていそう。 いかがでしょうか? これらの情報から本体に歪みが生じるほどの衝撃をiPhone6sが受けてしまったことがわかります。 本体に歪みがどの程度発生しているかによって修理可能かなどがわかりますので実際ご来店いただいて確認することになりました。こんな状態でもデータって取れますか?
みなさん気になるところは内部のデータが取り出せるかですよね!! iPhoneの故障はある日突然発生することがほとんどです。 場合によっては前兆などもありますが、ほとんどの場合気が付いた時には利用できなくなっている状態でご依頼をいただきます。 iPhoneは内部では高度な暗号化によってデータが保護されています。 データを取り出すには、正常にiPhoneが起動できること、操作できること、wifiが使えることや充電口からパソコンに接続できることが必要条件となります。 wifiが使える場合はiCloudからデータをバックアップすることができます。 パソコンと接続が出来ればiTunesを使用してデータのバックアップが可能です。 しかしながら、画面のタッチ操作が出来ない場合は一切データのバックアップは不可能です。 まずは画面修理で正常に表示やタッチが可能なのか確認させていただきます。 【今回ご依頼いただいたiPhone6s】


iPhoneの修理は早いほうがお得な場合も!!
どのような修理にも言えることですが、故障が発生してしまった場合、故障からの期間が早ければ早いほど修理料金は安く行える場合がほとんどです。 可能な限り早いご来店をお待ちしております。 スマップル渋谷本店への経路案内はコチラから!! 是非ご相談、ご来店ください!! スマップルではLINE@での相談やご予約もご対応させていただいております。 下の画像をクリックしてご利用ください!
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2019年6月20日