iPhoneXのバッテリーが膨らんだ!?渋谷でバッテリー交換するなら!!
iPhoneを使用していく上で避けられないのが、バッテリーの劣化です。
使用状況にもよりますがiPhoneで使用されているリチウムイオンバッテリーは約二年程で交換時期と言われています。
iPhoneのバッテリーの交換で修理店をお探しなら渋谷駅すぐ近く、しぶちかショッピングロードの中で営業しております。
写真はiPhoneXのバッテリーが膨張してしまった状態です。
iPhoneのバッテリーは本体の中、左側に配置しています。バッテリーの膨張が始まり目に見えて確認できる部分は、本体の左側面を確かめる事です。稀に衝撃などで外れてしまうことあったりしますが、画面のパネルとフレームの間に隙間が確認できるとほぼバッテリーの膨張が予想されます。実際に開けてみてバッテリーの膨張を確認してみてにもなります。
iPhoneのバッテリー劣化による影響
iPhoneのバッテリーが劣化してくると感じ始めるのが充電の減りの早さです。 購入してしばらくは朝充電100%の状態で一日使っても充電の減りの早さが気にはならなかったのが、バッテリーの劣化が進んでくると夕方頃には充電が持ちそうにないなど、バッテリーの減りの早さが身をもって感じるようになります。 他にもバッテリーの劣化による影響は、端末の動作にも影響がでることがあります。 ・処理が重い 画面を開いたり、アプリを起動するのに時間が掛かる、動作が重い ・急に電源が落ちる 画面上に表示される充電の表示でも充電があるのに電源が落ちるバッテリーの膨張
劣化が進んでくると減りの早さや動作の影響の他にもバッテリーが膨張して膨らむという事もあります。 バッテリーの膨張をそのままにしていると膨らみ続け、画面を割ってしまう程にもなってしまうこともあるのでバッテリーの膨張に気が付いたらすぐにバッテリーの交換をお考え頂くのが懸命です。 バッテリーの膨張のチェックの仕方ですが・・・
バッテリーが膨張して画面が浮いてしまうと・・・
バッテリーの膨張が進み、そのままにしていると画面を押し上げ画面を割ってしまう程になることもあります。そこまでいかない状態でも、膨らみかけの画面とフレームに隙間がある状態ですと圧力や衝撃で画面のガラスが割れやすい状態になってしまいます。隙間が空いている状態ですと他にもiPhone本体にホコリや水気が入りこみやすくなってしまい、精密機械のiPhoneにとってよろしくない状況です。 水気、ホコリが内部に入り込み、基板とコネクターなどでショートしてしまうと起動不良、リンゴループやリンゴフリーズといったものに繋がってしまう可能も高まってしまいます。バッテリーの交換を!
バッテリーの膨張に気が付いたら上記の不具合が出る前に、お早めにバッテリーの交換をおすすめします。 バッテリーの膨張などは新品のバッテリーを交換することで改善が可能です。 スマップル渋谷本店ではiPhone各シリーズバッテリーの交換を承っております。 バッテリーの交換など修理で不安なところがデータですね! スマップル渋谷本店の修理ではデータに触れず修理を行っていますので、修理後はすぐにいつも通りのご使用が可能です。 修理後3か月間の製品保証期間もございますので万が一不具合があった場合も万全のアフターフォローで安心です(^_-)-☆ iPhoneの修理でお困りならスマップル渋谷本店に! 当店はJR渋谷駅から徒歩一分!駅から雨にも濡れずに度ご来店も可能です! しぶちかショッピングロードの中、東急東横店地下のフードショーを出た目の前で営業しております! iPhone修理店にありがちな、入りずらそうという雰囲気もなくオープンな状態ですので、通りがかりにちょっと相談にという方も多いです(*^-^*) 当店の修理ではスピードはもちろん、データを消さずに修理を行っていますので修理後、データの移行などの手間もございません。 修理後交換したパーツは三ヶ月のアフターフォローもございますのでご安心ください(^^)/ 店頭での見積もりや相談なら無料ですので、まずはお気軽にご相談下さいm(__)m 遠方でご来店が難しい方も・・・ 郵送での修理も承っております!(^^)! お問い合わせはこちらのLINE予約も便利です!!
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2019年10月18日