iPhoneの便利な設定紹介!!
普段iPhoneを使っている中で設定アプリを開く事は少ないと思います。
iPhoneの設定で知っておくとお得な日常で使える!快適になる!設定を紹介していきます!!
目次非表示
iPhoneのメッセージをicloudに保管する方法!
Appleのクラウドサービスには、Apple製品などをインターネット上にアップロードすると、データのバックアップや、利用中のコンテンツを同期して他の端末でも閲覧できるようにする事が出来ます。例えば他のiPhone、iPad、Macの3台を利用する場合メッセージのやり取りの履歴はどの端末でも同じ内容で表示されるので、一つの端末でメッセージを消すと他の端末でも自動的に消えます。 その設定方法は、 利用するすべての端末でicloudを有効にし、同じAppleIDでサインする。 AppleIDの2ファクタ認証を有効にする→「設定」「icloud」「AppleIDをタップ」「パスコードセキュリティ」「2ファクタ認証を有効にする」「2ファクタ認証を使用」「確認コード入力」これで2ファクタ認証が有効になります。 icloudキーチェーンを有効にする→「設定」「icloud」「キーチェーン」「icloudキーチェーンをオンにする」iPhoneのスクリーンショットを音を鳴らさずに取る方法
意外と知らない人が多い機能の一つで、非常に簡単なのですがサイレントスイッチをオンにするだけです!!音量調節ボタンの上にあるのが、サイレントスイッチです。初代iPhoneからiPhone11まで、どの機種も同じところにあります!これで音を出したくない場所でも気軽にスクリーンショットの撮影が出来ますね。iPhoneの画面を録画する方法
ios11以降を搭載しているiPhoneに録画・音声の録音が可能になっています。「設定」「コントルールセンター」「画面録画」これで設定は完了です。後は録画したい時に画面下からスワイプさせて表示し、アイコンをタップするだけで使用する事が出来ます。iPhoneの無駄な通知を停める
アプリの無駄な通知をオフにする事で、画面の表示回数が少なくなるので充電の持ちも良くなります!! 「設定」「通知」をタップするとアプリの一覧が出てきます、使っていないアプリを選択して通知をオフにする 是非お時間がある時に試してみて下さい!!iPhone修理はスマップル渋谷本店まで
iPhoneの不具合でお困りの方がいましたら、 スマップル渋谷本店までお越しくださいませ!!当店では、画面の修理、バッテリーの交換、水没、スピーカー不具合、カメラの傷など様々なiPhone修理を行っています。 こちら下の写真iPhone6sの画面割れの写真です。画面が全体的バキバキになって若干上の方が損傷がひどいです。 画面はタッチが効かなかったですし、また液晶漏れも起こしています。
iPhone6s修理後の写真
綺麗に元の状態になりました!!バキバキだった画面も液晶漏れしたところもお直し出来ました!! 電源を点けた時に、中でゴーストタッチが起こっていてパスコードまでのロック解除の時間が「1時間後に試してください」となっていました!!もしそのまま放置していたら、パスコードを間違えすぎて初期化の状態になってしまいます(*_*; もし画面が割れて動かなくなってしまったらスマップル渋谷本店までお越しくださいませ(^^♪
iPhone修理関連記事
<iPhone落として割れてしまった...> <iPhoneX表示不良!?バッテリー膨らむことが原因だった!!> <iPhoneは時が故障や破損を招く恐れがある、そんな時は修理で直せばいい!> <iPhoneSEの画面がレインボーに!?> スマップル渋谷本店では、今回の様な表示の不具合や画面の割れの様なiPhoneの画面のトラブル以外にも、お客様がお使いのiPhoneのお困り事などに全力でご対応させて頂きます! お使いのiPhoneで、何か気になる事などがございましたら、スマップル渋谷本店までお気軽にご相談ください♪ 店頭での見積もりや相談なら無料ですので、まずはお気軽にご相談下さいm(__)m >>電話でお問い合わせ<< お問い合わせはこちらのLINE予約も便利です!!
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2019年11月21日