iPhone、パネル色変更!!
こんにちは!
今日も今日とて汗水流しながらiPhone修理をしているスマップル渋谷本店です(^^♪
本日はちょっと嬉しいことがありました!
ソレはこちらですっ!!
【お客様の声】です!
本日お客様が自主的に「書きましょうか??」と言ってくれた上に、
こんな素敵な文章を書いて頂きました☆ミ
残念ながら顔出しはNGとのことだったので画像のみの掲載となりましたが、
スマップル渋谷本店でも気合の入っている一枚となりました(^◇^)
書いてくれた方にはスタッフからの特別サービスがあるかも・・・!?
これからもドシドシお待ちしておりますので、
お気軽にスタッフまでにお問合せください( *´艸`)
さて、本日の修理速報一発目はこちらです!
まずはこちらをご覧ください。
見てくださいこの立派な白いタテ線!!(オイ)
こちらのiPhone、少し特殊な状況で、
黒い画面でのみ液晶の異常を確認できます。
通常の画面ですと何ら問題はないのですが、
なぜか真っ暗な画面を表示すると上記の写真のようになります。
幸いにしてタッチ不良や誤作動などが起こっているわけではないのですが、
非常に目障りとお客様も不満の様子でした。
この状態のiPhoneは液晶交換をすることでしか改善が出来ません。
ガラス破損が全くない状態での液晶不具合というのも比較的珍しいのですが、
ひとまずはこれ以上の悪化を防ぐためにも早速作業に移らせていただきました。
画面交換後はコチラ。。。
見てください、この画面がきれいになったiPhone5sちゃんを!
修理前は出ていた謎のタテ線も、問題なく消えており、
その他機能に関しても全く問題ありません。
上のほうで少しお話ししましたが、液晶破損のみというのは珍しい不具合となります。
〈液晶だけがおかしい=内部への衝撃が強い。〉
ということが予想されるため、最悪の場合本体の基盤が損傷している可能性もあります。
そうなってしまうとパーツ交換修理店では対応できません。
当店では独自の技術・ルートによりiPhoneの基盤修理も可能です!!
とはいえそこまで来てしまうと最後の手段と何ら変わりありません。
何か心当たりがある場合、早めに当店に来てくださいね!!( ゚Д゚)
ではでは、お次はコチラのiPhone修理速報。
ちょっと変わった案件なのでぜひぜひご覧ください( *´艸`)
こちらのiPhone、機種は何かわかるでしょうか?
分かった方はスマップル検定一級を贈呈いたします( `ー´)ノ
・・・正解はiPhone7です!
「分かるわけないだろ!」
という声が聞こえてきそう。。。
私が写真撮影へたくそなのが悪いんです、すいませんすいません( ;∀;)泣
こちらのiPhone、フレームの色が赤なんです。
なので、iPhone7というわけですね。
フレームの色が赤色というのは改造でもしない限り現状7~7Pのみです。
しかもRedフレームは7が販売されて少ししてから販売されたので、希少価値が高いといっても過言ではないかも・・・!?
私的な意見ではありますが、REDフレームめちゃくちゃカッコいいですよね!
たまーに修理をするときに見かけますが、毎回手に持つたびに(自分もほしい・・・)
と思ってしまいます。
期間限定フレームということでしたが、新しいナンバリングのiPhoneでは何色のフレームが出るでしょうか?
願わくばiPhoneの色の選択肢が増えますように・・・
具体的には青色や緑色なんかが好きです!(´◉◞౪◟◉)
お話しがそれてしまったので、改めて修理速報を・・・笑
先ほどのiPhone7、電源は入っているものの、残念ながら映像が全く見えません。
画面が入らない中で電源が入っていることを確認する手段はいくつか存在します。
例えば・・・
①バイブレーションを鳴らす。
ボリュームボタンオンオフするだけでチェック可能。簡単ですね!
②充電器を挿す。
バイブレーションが反応、ないしは【フォン!】という充電開始した時の音が出ればチェック出来ますね。
③電話をしてみる
LINEなどでも可能です。着信音が鳴ればついていることが確認できます。
その他様々存在しますが、上記が手軽なものではないでしょうか??
※注意!!
水没の際は上記は試さずすぐに修理店へ持っていくことをオススメします!
例外はありますが、基本的には画面が映っていない状態でも電源が入っていれば復旧する場合が多いです。
そのため、さっそく作業に移らせていただきました!!
作業完了後は。。。
な、なんと黒色パネルに変わっているではありせんか!!
実はこちらのお客様からの強いご要望により、
iPhoneのフロントパネルを
白→黒
に変更しているのです。
ホームボタンは移植をする必要があるのでボタンの色だけは白ですが、
ご了承いただいた上での作業となりました。
お客様曰く、
『赤色のフレームなら黒のほうが絶対似合う!!』とのことでした。
そういわれたとき私はこう思いましたよ。
『た、確かに!!!』
と!!( ゚Д゚)笑
正面から見た図はこちら。
ウーン、確かにREDに黒は似合う。。。
お客様のセンスに脱帽!!
iPhone修理店ならではのメリットが出た感じですね!
今回のお客様のようにパネル色の変更だったり、ホームボタン色の変更も可能となっております。
勿論工賃などはかからず通常の修理と変わりません!
興味がある方はぜひスタッフまでお気軽にご相談ください♪
以上、スマップル渋谷本店でした!(^◇^)
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル渋谷本店 |
---|---|
営業時間 | 11:00 ~ 20:00 |
TEL | 03-6416-3383 |
住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目6-2 藤山恒産第一ビル5階 |
お知らせ
修理ブログ
スマップル渋谷本店 臨時休業のお知らせ
お客様各位日頃からスマップル渋谷本店をご利用頂きありがとうございます。誠に勝手ながら、2024/07/01~臨時休業とさせて頂きます。休業中に関しまして、 スマップル赤坂店 03-6441-3885スマップル大宮店 04 …投稿日:2024-07-03充電器の先が折れて詰まっちゃった…そんな時はスマップル渋谷本店にご相談下さい!
皆様はiPhoneを充電しながら使用した事はありますか? 特にゲームや動画サイトを観ながら充電されている方も多いのではないでしょうか。 そんな時、不意に落としてしまったりぶつけてしまった経験をされた方もいらっしゃる事でし …投稿日:2024-06-14バッテリー交換ならスマップル渋谷本店にお任せ下さい!
最近は雨が多く、気温の寒暖差も激しいですね。 そんな時は体調を崩しやすい為、注意が必要なのですが、実はそれはiPhoneにも言えることなのです。 一番注意したいのがバッテリーの劣化。 バッテリーはそういった寒暖差にはとて …投稿日:2024-06-05充電ケーブルが折れた!買い替えるしかない・・・?
iPhone修理のスマップル渋谷本店です。 当店ではスマホの画面やバッテリーはもちろんのこと、意外な相談がかなりの頻度で訪れます。 それが、【充電ケーブルの先端が折れる】というお悩みです。 ライトニング端子の先端が出っ張 …投稿日:2024-06-03カメラレンズが曇った時は内部全体が水没しているかもしれません!
今年も5月に入り、まもなく梅雨を迎えようとしています。 この時期、洗濯物が乾きづらくなることが多くなり大変ですよね。 実はこの梅雨という季節は当店でもある故障が多くなる時期でもあるのです。 それがiPhoneの水没です。 …投稿日:2024-05-20
お役立ち情報
スマップル渋谷本店 臨時休業のお知らせ
お客様各位日頃からスマップル渋谷本店をご利用頂きありがとうございます。誠に勝手ながら、2024/07/01~臨時休業とさせて頂きます。休業中に関しまして、 スマップル赤坂店 03-6441-3885スマップル大宮店 04 …投稿日:2024-07-03電卓のアップデート、結構待ってた機能とは?
電卓機能って使っていますか?頻度はそこまで高くなくても、意外と使うことは多いのではないでしょうか。ガラケーの時代から当たり前の様に搭載されている機能でもありましたから、そこまで気にしていない方も多いかもしれません。そんな …投稿日:2024-06-20水没した端末の中身、一体どうなってるの?
iPhone修理のスマップル渋谷本店です。 05/28、昨夜とはなりますが強風と豪雨がすさまじかったですね。私は帰り道風の強さにより傘が壊れてしまい、びしょ濡れのまま帰宅することになりました。仕事柄スマホの水没を非常に心 …投稿日:2024-05-29他店で修理を断られた!?そんな時はスマップル渋谷本店にGO!
iPhone修理のスマップル渋谷本店です。 最近増えている依頼として、iPadの修理があります。新旧問わず画面割れやバッテリー交換、充電不良など様々な依頼が飛び込みますが・・・。 先日とあるご相談を頂戴しました。 「他の …投稿日:2024-05-10iPhone16の発売日はいつ?機種変更したほうがいい?
iPhone修理のスマップ渋谷本店です! 毎日11:00~20:00年中無休で営業しており、飛び込み修理でも大歓迎です! ご予約をいただけるとよりスムーズな対応も可能となりますので、お電話またはhttps://airrs …投稿日:2024-03-24