iPhone8が荷物の下敷きに!操作不可能な状態からの復活!
iPhoneが重い荷物の下敷きになってしまい、画面もバキバキになり使用が全く出来ない状態に...
iPhoneでの不具合、修理のご依頼はスマップル渋谷本店までお越しくださいませ(^^ゞ
そのバキバキになってしまったiPhoneまだ修理すればまだまだ使えるはずです!!諦めずに当店まで一度ご相談下さいませ(*'▽')
また画面が割れてそのままにしている方や、バッテリーの減りが早くてお悩みの方も、承っております!!ご気軽にご来店くださいませ!!
こちらの写真、冒頭でも書いた”重い荷物の下敷きになってしまい画面がバキバキ画面中央から右半分は表示不良”の状態です(>_<)
この状態になってしまっても、奇跡的にタッチの反応はありました。
しかし、画面が半分しか映っていない為ほぼ使用が不可能です...
こんなに画面がバキバキになってしまったら、機種変更も考えてしまいますよね(-_-;)
iPhone8はまだまだ現役で使える機種なのに機種変更するのはまだまだ勿体ないです!!そんな時は悩まずに当店までご相談下さい!!
また、損傷や不具合は放置すると症状が悪化する恐れがあります!
画面が割れていてそのままにしている方や、バッテリーの減りが早いのをそのままにしている方はご注意を!
例えば今回の画面割れ・操作不良でも、写真の通り新品みたいなiPhone8に仕上がります。
iPhoneの修理でお困りの方は、お早めにご相談ください!
渋谷駅から徒歩1分のスマップル渋谷本店にお任せあれ!
iPhone8画面がバキバキに...

画面割れを放置してしまうと...
画面割れをそのまま放置していると ・画面割れが広がる ・画面がフリーズしてタッチ操作などが全く反応しなくなる ・画面の表示がおかしくなる などの症状が現れることがあります! それも”ちょっとした衝撃”で被害が拡大してしまう可能性が高いのです! 今の今まで使えていたiPhoneが急に使えなくなってしまうのは、誰もが困ると思います。 そうならない為に、割れてしまった場合は早めに修理しておきましょう!! そして万が一に備えてデータのバックアップは常に取っておくのがおすすめです! 画面が割れて表示不良になり、内部で勝手に「ゴーストタッチ」と呼ばれる現象が起こる場合があります! (※ゴーストタッチとは…液晶画面に触れていない状態で、勝手にタッチ操作が行われること。) ゴーストタッチによる影響で、ロック画面のパスコードを何回も間違えてしまい、最終的には初期化しないといけないケースがあります。 初期化するという事はデータをすべて消去することと同義なので、バックアップは常に取っておきましょう!バッテリーの減りを放置してしまうと...
iPhoneのバッテリーの減りが早いという事は、バッテリーが劣化しているという事が一つの要因として考えられます。 iPhoneのバッテリーには「リチウムイオンバッテリー」を使っています。 リチウムイオンバッテリーは繰り返し使用ができて、軽量なのですが、使用回数に応じてバッテリーのパフォーマンスが低下していきます。 リチウムイオンバッテリーのパフォーマンスが低下するという事は、バッテリーの減りが早くなるという事ともいえます。 劣化した状態を放置してしまうと、iPhoneを使用するのに十分な電力を供給できなくなり、全く使用ができなくなることもあります。綺麗に修理できます!
iPhoneは不具合のある個所だけを修理することができます。
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020年1月3日