卒業式、入学式シーズンの前にiPhoneのカメラは大丈夫?
iPhoneを使っている中でカメラ機能はどの方も多く使用している機能かと思います!
iPhoneのカメラは誰が撮影しても綺麗に撮れるという事をコンセプトに新しいiPhoneシリーズが出る度に進化を重ねています。
これから3月、4月と卒業式や、入学式などでiPhoneのカメラを使って思い出の写真を撮る機会が増えてくると思います。
iPhoneのカメラを使おうとしたら不具合が!?
是非スマップル渋谷本店にご相談んください。
今回はiPhone7のカメラ修理の記事です!
iPhoneの修理は画面や液晶、バッテリーの減りの早さからバッテリー交換などが多いですが、カメラの修理やお問い合わせも多いです。
もちろん当店でiPhoneのカメラ修理も承っております!
当店はJR渋谷駅近く、渋谷のスクランブル交差点の真下にございます、しぶちかショッピングロードの中で営業しております。お気軽にお問い合わせくださいませ。
表面のカメラガラスにヒビが!?
レンズの割れは左上の部分から上から下に1本真っ直ぐですが薄く割れも見られます。
写真のカメラガラスの割れは、ぱっと見るとそこまで問題なさそうですが、撮影時に割れた部分で光が屈折し、撮影後の写真がぼやけてしまうという症状になります。
くっきり綺麗な写真が撮りたいのに・・・
写真の状態でお困りでしたら当店にご相談ください!!
修理後の写真がこちらです!!☝
カメラガラスの交換で傷一つない綺麗な状態に!!
写真の撮影もぼやけることなく、撮影が可能になりました!!
当店の修理ではデータに触れずに行っておりますので、データもそのままで修理後はすぐにご使用が可能です。
iPhoneのカメラがおかしい!?修理でお困りでしたら当店にご相談くださいませ。
修理ブログ<iPhone8のカメラ修理、割れてないのにヒビのような影!?>>
修理ブログでご紹介しているのは、表面にカメラガラスの割れがないものの、撮影時に異常が出てしまっている状態です。ブログで紹介した状態もお直し出来ていることがほとんどです。
お問い合わせやご予約はこちらのLINE予約も便利です!!
カメラのガラスにヒビが!?
iPhoneを落として画面が割れてなく安心した所、カメラを起動すると変にぼやけてしまう・・・ 良く見てみると・・・
iPhoneのカメラのレンズ割れを放っておくと・・・
iPhoneの画面と同じくカメラのレンズ割れをそのままにしていると思わぬ不具合に繋がってしまう恐れもあります。 ・先ほど挙げた点でもありますが、光が割れたレンズで反射してしまい撮影時では綺麗に撮影ができなくなってしまう。 ・ガラスの割れた部分から塵、ホコリ、水気などが入りこみやすい。 端末の内部にホコリや水気などが入ってしまうと、撮影時にホコリなどを映してしまい撮影ができなくなってしまうばかりか、リンゴループという画面から起動しない状況に陥ってしまうこともあります。 カメラのガラス割れもお早めに修理をおすすめします。修理後のカメラガラス


カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020年2月19日