iPhone/iPadの充電ケーブルの先端が中で折れて詰まった!?
iPhoneやiPadの充電が少なくなって来た時、充電ケーブルを繋げ充電しながら操作した事が皆さんも一度はあるのでは無いでしょうか?
そんな時、手が滑って!思いのほかケーブルが短く引っ張った拍子に「ポロッ」なんて経験ありませんか?
急いで拾い上げてみると画面が・・・割れてない。(#^.^#)
ほっとしたのも束の間!!充電ケーブルの先端が折れ、先端が充電口の中に!?
この様に充電中にケーブルの先が折れて充電口に詰まってしまったiPhone・iPadも当店へご依頼を頂けますと・・・
中の詰まりも解消され充電できる状態に!(^^♪
NET予約はコチラ!!
24時間いつでも予約OK
《各種修理内容・料金はコチラ!》
iPhoneの修理を渋谷でお探しなら、スマップル渋谷本店にお任せください!!
当店はJR渋谷駅からも近くアクセスも便利です!
位置的には渋谷スクランブル交差点の真下にある、しぶちかショッピングロードの中で営業しております!
<<当店へのアクセス情報>>
不具合以外にもお困り事がございましたら、是非スマップル渋谷本店に!!(^^♪
スマップル渋谷本店はしぶちかショッピングロードの通路に面したお店になっていますので、入りづらいという雰囲気もなく女性のお客様もお気軽にご相談できる環境です(^_-)-☆
意外と多いiPhone・iPad 充電口の詰まり!
スマップル渋谷本店には、ありがたい事に毎日多くのiPhoneやiPadの修理のご依頼・お問い合わせを頂いております♪ 一番多い修理の内容としては、やはりiPhoneなどの「画面割れ」などによる画面修理のご依頼です! そんな修理内容の中で意外と多くご依頼があるのがiPhone・iPadの充電口でケーブルの先が折れて中で詰まってしまった!というものです。 充電中に落としてしまい、ケーブルの先端が折れ、先端が充電口に残ってしまった状態です!( ゚Д゚) そうなってしまうと充電が出来ず残りのバッテリー残量がなくなった時点で起動できないiPhone・iPadに陥ってしまいます。 ワイヤレス充電対応機種であれば、ワイヤレス充電器を使い充電して使える可能性はありますが、充電口が使えない為、パソコンとつないでバックアップを取ったりケーブルを使わないといけない場面で非常に困る状態には変わりません! こちらのブログも合わせてお読みください! <<iPhoneの『ワイヤレス充電』使い方!>>絶対に『自分で』取ろうとしないで!
iPhone・iPadの充電口にケーブルの先が折れて詰まってしまったお客様の中には、ご依頼前にお客様自身で詰まり物の取り出しにチャレンジされる方がいらっしゃいますが、おすすめしません!! ぱっと見では自分で取りだせそうに見えるかもしれませんが、無理に取り出そうとして失敗してしまうと、中の詰まり自体は取れるかもしれませんが、中を傷つけてしまう事で充電が出来ない端末に陥ってしまうリスクがかなり高いです! お客様の中には、接着剤を使って取り出しにチャレンジされる方も多くいらっしゃいますが絶対にやらないで下さい! 故障の大きな原因になります!(; ・`д・´) 「もしかしたら自分で出来る!」と思わずにまずはスマップル渋谷本店までご相談ください!充電口の詰まりご対応可能です!
充電口にケーブルの先が折れて詰まってしまったiPhoneやiPadでお困りの方が居ましたら、ご自分で何とかしようとせずに直ぐにスマップル渋谷本店までお越しください♪

充電しながら操作を行うリスク
iPhoneなどを充電しながら操作する場面は少なからずあると思います。 しかし、充電ケーブルを繋ぎながら持ち歩き、操作を行う事には今回の充電口の詰まりの他にも危険が潜んでいるのです! 充電しながらの操作はiPhoneのバッテリー自体にも負荷が掛かりバッテリー劣化を進める要因になります。 バッテリーの劣化が進むにつれて電池の持ちや端末の不具合にもかかわってきます! 中にはバッテリー膨張して画面が浮いてくるiPhoneも少なくありません(; ・`д・´) こちらのブログも合わせてお読みください! <<iPhoneの画面が浮いてきた!?原因はバッテリーに!>> スマップル渋谷本店では、お客様がお使いのiPhoneに感じているお困り事に全力でご対応させて頂きます('◇')ゞ 店頭での見積もりや相談なら無料ですので、まずはお気軽にご相談下さいm(__)m >>電話でお問い合わせ<< お問い合わせはこちらのLINE予約も便利です!!

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020年2月27日