快適!iPhoneでネットサーフィン豆知識
スマートフォンになってから一番便利になったのは「ネットサーフィン」ではなかろうか。
ガラケーの時代では携帯専用のHPでの表示になりとても幅の狭いサイトになっていました。
通常のサイト表示にも変更は可能でしたが通信速度・処理速度は重く、小さい画面ではまともに見ることはほぼ出来ない状態でした。
スマートフォンへ進化して、コチラもスマホ用のサイトはありますが、ほぼPCと同じ画面にしても快適に使えるようになりました。
iPhoneでネットを見る際、様々なアプリもありますが、大体の人は初めからインストールされている『safari』を使うのではないでしょうか。
そんなsafariを快適に使える方法を今回はご紹介していきます。
NET予約はコチラ!!
24時間いつでも予約OK
画面スクロールを早く上下に動かす
サイトによっては、自分が見たい内容まで飛ぶことが出来なかったり、いっきに一番下までスクロールしたいことってありますよね。 素早いスワイプを何度も行えば出来なくはないかもしれませんが、縦にかなりの長さであった場合や、途中まで飛ばしたい場合には右に出てくる「スクロールバー」を使う事で便利に一気に上下に動かすことが出来ます。やり方
・少し上下に動かすと右に黒いバーが出てきます。 ・そのバーを長押し ・ちょっと太くなったら、多少そこからズレても上下に動かせばラクラクスクロール。消したタブを再表示
お役立ちブログ「iPhoneを使っているなら知っておこう、便利機能♪」サイト内QRコード読み取り
お役立ちブログ「誰でも出来る!iPhoneでのweb上にある「QRコード」の読み取り方」safariタブ一括削除
ホーム画面左や、通知の左側にスワイプすると検索バーがあり、そこからの検索やサイトを巡っていると新しいタブで開かれる事はありますが、気づけばそのタブの量が最大にまで開いてしまっている時ってありますよね。 こまめに消している人であれば少数で済んでいるとは思いますが、やり方を知らないと残り続けます。 数個ならば確認しながら消せばいいのですが、多くなればそれがとてもめんどくさい。 一気に消す方法もあるので試して見ましょう。やり方
画面から少し下へ動かすと一番下にバーが出てきます。 四角が2コ重なった右下のアイコンを『長押し』します。 すると、「〇個のタブをすべて閉じる」を選べば、バックで待機しているタブを全て消すことが出来ます。 まだまだ知らない操作方法はあるので、またの機会にご紹介していきますが、これを駆使すればネットサーフィンもお手軽にできるのではないでしょうか。 それ以前にガラスが割れていては、大変なのでその時には当店まで修理にご来店下さいませ。 >>電話でお問い合わせ<< お問い合わせはこちらのLINE予約も便利です!!

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020年3月6日