iPhone修理やバッテリー交換を
渋谷でお探しならスマップル渋谷本店

header_logo.png
渋谷本店03-6416-3383
営業時間11:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を渋谷でお探しなら、渋谷駅から徒歩1分のスマップル渋谷本店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

貴方のiPhoneのガラス割れ対策は万全ですか!?

よく画面を割ってしまう人と、そうでない人何が違うのでしょうか?

考え方や扱いの違いはあるかもしれませんが、十分な対策を行って置けば回避できた故障かもしれません。

 

スマホを落とさない為には?

10年くらい前の携帯電話では「ストラップ」が流行っており、どちらかといえばおしゃれ的な使用をされていましたが、本来は手に通して引っ掛けておくことで手から落としにくくするという用途だったと思います。

その延長線上に首かけ用のストラップは今でも使っている人はいますが、これが結構安心できます。

昔と違い今のスマホは重量が増しているので多少の首の負担はあれど、急に落としてしまっても首に繋がっているので大惨事にはなりにくいのです。

最近だとバンカーリングが主流ではあるので、スタンドになるといったこと以外にも指でしっかりとホールドできるので、全くないよりかは良いですね。

ただ本体に直接付けてしまうとあまり意味がなかったりもします。

付ける時にはケースを取り付けてからバンカーリングを取り付けましょう。

 

iPhoneXのガラスが割れている!!

重量のバランスのせいなのかは不明ですが、スマホって角から地面に激突するんですよね。

今回のお客様は結構割れてはいるのですが、表示には異常がない状態でした。

上部はインカメラや各種センサーが見えている状態、下部は有機ELもが見えている程に割れています。

もう一撃、軽い衝撃が加わっただけでもきっとタッチや表示に問題が出ていたでしょうから、ギリギリの状態だったことでしょう。

そうならない為にサクッと画面修理をしてしまいましょう。

 

スマホを守る2大スター

落とさない事が大前提ではありますが、何事にも100%はほぼ有り得ません。

もし落としてしまった時のことを考えて、「フィルム」「ケース(カバー)」は付けておくことを忘れずに!

フィルムは正面からの衝撃や傷の防止になりますが、あまり薄すぎる物は、衝撃次第で貫通して割れてしまう事があるのでご注意下さい。

何も付けていない人だと光を当てて見ると細かい傷を確認できますし、キズが多くなると画面も曇って見えるようになってしまいます。

フィルムを付けていれば貼りかえるだけで、ガラス面は傷のない状態を保ち続けられます。

ケースに関してはガラスの側面を守る大事な役割を担っています。

カーブになっている所からの割れがほとんどです。

そこを守るのがケースになるので、ケース選びも考えて決めましょう。

 

iPhoneXの修理が終わりました!!

さて修理が終わりました!

欠け・割れもなくなりとても綺麗な画面が返ってきました。

中には数ヶ月ぶりに綺麗な画面を見たというお客様もいらっしゃいます。

そこまで耐える必要はありません、時間もおおよそ30分程度で完了しますので、割れていらっしゃれば修理をしてしまいましょう。

 

>>電話でお問い合わせ<<

お問い合わせはこちらのLINE予約も便利です!!

《各種修理内容・料金はコチラ!》

iPhoneの修理を渋谷でお探しなら、スマップル渋谷本店にお任せください!!

当店はJR渋谷駅からも近くアクセスも便利です!

位置的には渋谷スクランブル交差点の真下にある、しぶちかショッピングロードの中で営業しております!

<<当店へのアクセス情報>>

不具合以外にもお困り事がございましたら、是非スマップル渋谷本店に!!(^^♪

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2020-03-17

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル渋谷本店
営業時間11:00 ~ 20:00
TEL03-6416-3383
住所〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2丁目6-2 藤山恒産第一ビル5階
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg