iPhone修理を渋谷でお探しの方なら
スマップル渋谷本店

header_logo.png
渋谷本店03-6416-3383
営業時間9:00 ~ 21:00
iPhone修理を渋谷でお探しなら、渋谷駅から徒歩1分のスマップル渋谷本店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。

top-banner-pc.webp

【八丈島】東京都八丈町でiPhone修理をお探しの方はスマップル渋谷本店にお任せください!

東京都八丈町でiPhone修理をお探しの方がおられましたら、スマップル渋谷本店までご相談ください!

 

東京都八丈町でiPhoneの修理をしたい!どうすればいいの?

東京の都心部などにお住いの方であれば、自分が行きたいお店も近くにあるので買い物などにはとても便利で困る事は少ないとは思います。

しかしながら、東京都に属していても都心から少し離れた地域や、本土から離れた島で生活をされている方も多くいます。

 

iPhoneが壊れてしまった時、AppleStoreやキャリアショップなどが近くに無い場合には、一体どこに修理に出せばいいのか悩んでいる方もいらっしゃるのではありませんか?

 

今回は、お住いの近くにAppleStoreや修理店が無く、それでもiPhoneの修理が出来る場所を探している方に知って頂きたい情報です!

 

 

メーカーやキャリアでのiPhone修理

メーカーやキャリアショップでは、スマートフォンユーザーのサポートの一環として、修理やメンテナンスも行ってくれることが多いです。

しかしながら、詳細な情報は調べてもわからないことも多いです。

 

以前、実際に調べてみたところ以下の四点がはっきりしませんでした。

・どこで修理してくれるのか。

・どのくらいの期間で修理してくれるのか。

・いくら費用を必要とするのか。

・注意しておくことはあるのか。

 

ちょっと調べたくらいでは、ご自身のiPhoneを修理するために必要な情報は揃いづらいです。

 

 

修理を行っている場所

お使いのiPhoneが壊れて修理に出したい時、近くに修理対応してくれるところが無い場合にはどこに持って行けばいいのでしょうか。

 

iPhoneの修理を希望される方は、AppleStoreや正規サービスプロバイダに修理したいiPhoneを持ち込んでの【持ち込み修理】や、メーカー指定の配送業者がお客様のお宅に取りに来てくれる【配送修理】の2つから選ぶ必要があります。

 

その他には、ご契約されたキャリアショップへiPhoneを持ち込み、リペアセンターへ修理の取次をして貰い、修理に出す流れとなります。

 

キャリアショップでの修理の際、ドコモさんの場合はドコモショップで修理を行っている所もある様です。

しかし、店舗で修理を行っていらっしゃる所はまだ少なく、基本的にはリペアセンターでの修理となります。

 

 

修理に必要な時間

AppleStore、正規サービスプロバイダへの持ち込み修理の場合、予約状況や修理内容によっては即日対応してくださる場合もあるそうですが、リペアセンターでの修理となると、数日はiPhoneを預ける形になるようです。

その際、代替え機などの貸し出しはありません。

 

 

ドコモさんの修理の場合、修理の内容によって店舗で修理を行っているお店であれば、当日中の対応が可能になる様です。

また、状態や状況によっては、リペアセンターへの配送となり1週間~10日はiPhoneを預ける形になり、その間は代替え機の貸し出しによって対応してくれるようです。

 

しかし、店舗の在庫数などの兼ね合いもある為、必ずしもiPhoneが貸し出されるとは限りません。

 

修理にかかる料金

修理にかかる費用は、修理に出すiPhoneの機種や修理の内容・修理希望のiPhoneに適応される保証サービスに応じて異なります。

・メーカー提供の1年保証適用の場合:無料で修理。 ※お客様の過失・事故等による損傷は有償修理となります。

・メーカー提供の1年保証適用外の場合:お持ちの機種の種類によって修理代金が掛かります。

・「AppleCare+」適用内の場合:Apple社が定める修理代金がかかります。

 

 

メーカー・キャリアでのiPhone修理の注意点!

AppleStore・正規サービスプロバイダやキャリアでの修理を依頼する際に気を付けたい事が【データのバックアップ】です。

 

メーカー、キャリアどちらの修理にも共通している事は、修理前に事前にバックアップを取る必要があります。

修理で預かる際、今お使いのiPhoneを初期化してしまう為、修理の依頼を行う前にデータのバックアップ(コピー)を用意しておかなければ、端末内に保存されている写真やアプリなどの大事なデータは消えた状態で手元に戻って来てしまいます。

 

 

 

スマップル渋谷本店の修理は即日対応!

メーカーやキャリアショップへの修理をご検討されている方がおられましたら、まずはスマップル渋谷本店までご相談ください。

修理のご依頼後、店内で修理作業を行わせて頂きますので、当日中のお渡しが可能です。

 

修理機種や修理内容によっては、受付時間も含めて30分以内でのお渡しも出来ます。

 

修理に使わせて頂くiPhoneのパーツも互換性のあるハイクオリティーなパーツを使っているので、今までの仕様との大きな違いはありません。

 

『保証に入っていない!』という場合も気にしなくて大丈夫です。

保証に入っているiPhoneも入ってないiPhoneも修理の料金には違いはありません。(^^♪

 

そして何より、データを消さずに修理が出来るのがいいところです。

 

当店の修理では、iPhoneのデータを消す事無く作業が出来る為、バックアップが取れていない状態、バックアップが取れない状態のiPhoneでも安心して修理に出して頂けます♪

 

(※修理内容や端末の状態によって、まれにお預かりになる場合があります。)

 

 

遠方からの修理もお任せください!

★県外に住んでいて来店が難しい。

★仕事が忙しく来店が難しい。

距離や時間の都合が合わないが、修理を依頼したいという声をいただき、「郵送修理」も承っています。

 

ご自宅から修理したいiPhoneを送って頂き、修理後にお客様のご自宅へ発送!

家に居ながらiPhoneの修理が出来てしまうのです!(^^♪

来店修理・郵送修理についてのご相談、お問い合わせもお待ちしております!

 

▼画像を押して郵送修理詳細ページへ。

郵送修理バナー

 

 

当店の修理ブログはコチラから!

<<【iPhone6s 画面交換】落としたら画面の端に黒い液漏れが!?>>

 

<<iPhone7の充電の減りが早い!?バッテリー交換はスマップル渋谷本店で!>>

 

<<iPhoneX、iPhoneXSが水没!?iPhone11の耐水性能は??>>

 

東京都八丈町からスマップル渋谷本店までのアクセス方法

八丈島空港から羽田空港までの便があり1時間ほどで本土へ着きます。

羽田空港到着後は、羽田空港第1・第2ターミナルから出ている「京急空港線」「青砥行き」の電車に乗り「品川駅」で「JR山手線」「渋谷・新宿方面」の電車に乗り換えると5駅ほどで渋谷駅に到着です!

渋谷駅到着後「ハチ公口改札」を出ると正面に地下へと下る階段が現れます。

階段を下り「しぶちかショッピングロード」へ。

そのまま直進して、最初のT字路を左、東急本店の方へ曲がり、そのまましばらく直進すると当店が見えてまいります♪

 

東京都八丈町について

東京と聞くと眠らない街、新宿歌舞伎町や、渋谷のスクランブル交差点を渡る人波などの人込みや華やかさを想像しがちではありますが、東京の中にも自然豊かな町や本土から少し離れた島も数多く存在します!

八丈町も東京にある島、八丈島の町で、島の面積は69.11㎢と、山手線の内側とほとんど同じです!

八丈島は、2つの火山がある島という事で、八丈町は温泉も有名です。

東京でありながら、自然も豊富で温泉も堪能できることから、観光などでも多くの方が訪れます。

もちろん、海に囲まれた町なので、夏には底土海水浴場や乙千代ヶ浜海水浴場など地元の綺麗な海で海水浴を楽しんだり、バーベキューも楽しむ事が出来、冬の時期には運が良ければザトウクジラを見られる事もあるそうで東京とは思えない自然が満載で大人だけで無くお子さんも楽しめる事間違いありません!(^^)/

 

スマップル渋谷本店では、お客様が感じているiPhoneのお困り事にご対応させて頂きます!

店頭での見積もりや相談なら無料ですので、まずはお気軽にご相談下さいm(__)m

>>電話でお問い合わせ<<

お問い合わせはこちらのLINE予約も便利です!!

《各種修理内容・料金はコチラ!》

iPhoneの修理を渋谷でお探しなら、スマップル渋谷本店にお任せください!!

当店はJR渋谷駅からも近くアクセスも便利です!

<<当店へのアクセス情報>>

不具合以外にもお困り事がございましたら、是非スマップル渋谷本店に!!(^^♪

 

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020年4月30日

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

shop_info.webp
店舗名スマップル渋谷本店
営業時間9:00 ~ 21:00
TEL03-6416-3383
住所〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2丁目6-2
藤山恒産第一ビル5階
スマップルは、総務省登録修理業者です。
電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
スマップル渋谷本店への道順

お知らせ

スマップルは全国24店舗!アフターフォローはどの店舗でもOK!
スマップルグループは修理後の保証が3ヶ月間続きます! 修理したお店だけでなく、系列店であればどこでも保証対応可能です!(※対象の作業に対応していない店舗ではお受けできない場合がございます。)   グループ全体で手厚いアフターフォローをお約束するスマップルなら、高品質で低価格なサポートができ  ...
2023-03-19

修理ブログ

iPhone13がバキフォンになっても、修理して綺麗にしてしまいましょう!
iPhoneはこれまで様々なモデルチェンジを繰り返してきました。 革新的なモデルとなったのが、皆様もご存知のiPhoneXシリーズからです。 今では当たり前となったフルスクリーンモデルとなり、その機能がベースとなり今尚進化し続けているのです。 また、12シリーズからフレームモデルが変わり、それ以前よ  ...
2023-09-23
iPhone11の液晶表示ができない!?画面の修理を渋谷で!
iPhoneを落としたら画面の表示ができない!? iPhoneの画面修理を東京都渋谷区でお探しなら、スマップル渋谷本店にお任せください! 当店はJR渋谷駅近く、アクセスも抜群な場所で営業しております。 当店は飛び込みでのご来店も大歓迎です。 お気軽にご相談くださいませ!   iPhone1  ...
2023-09-19
switchのスティックが壊れてしまっても、修理して綺麗にする事が出来ちゃうんです!
iPhone修理はスマップル渋谷本店にお任せ下さい! 当店の修理はデータそのままで即日でのお渡しも可能となっております。 また、画面やバッテリー、カメラや内部パーツなどiPhoneのあらゆる修理を行っており、修理内容によっては最短15分で修理が完了する修理もございます! さらに! iPhone修理の  ...
2023-09-18
iPadの画面が浮いてきた!?iPadのバッテリーに膨張が!?
iPhoneのバッテリーが膨張していき画面を押し上げるという、バッテリーが劣化などにより起きる症状ですが、iPadにおいてもバッテリーが劣化し、膨張から画面を押し上げる症状が出る事があります。   iPadAir2のバッテリー膨張 iPhoneと同じようにiPadのバッテリーはリチウムイオ  ...
2023-09-16
衝撃にはご注意を!画面修理は当店にお任せ下さい!
普段iPhoneを使用していて、落としたりぶつけたりしてiPhoneに何かしらの衝撃を与えてしまった事が一度はあるのではないでしょうか。 最近のiPhoneの素材はかなり強く、ちょっとした衝撃などでは簡単に壊れない様になっています。 しかし、その衝撃は少しづつ蓄積はされており、ある日突然表示がおかし  ...
2023-09-09

お役立ち情報

発売してすぐなのに結構不具合などの問題も起きている?iPhone15シリーズたち。
充電口がUSBに変わったり、アクションボタンが搭載されたと、発売されてから人気のあるiPhone15ではあるようですが、色々と問題が起きているのもある様で、話を聞く限りだと二の足を踏んでしまう事も出てきているようです。 新しいハードなどは出てすぐだとどうしても、そういった問題が出てくるのはありますね  ...
2023-09-26
iPhone15Proの登場で、変わったマナースイッチ!?
iPhone15Proの登場で大きく変わったのは、「充電口」と「アクションボタン」ではないでしょうか。 前々から言われていた充電口がApple独自であったLightningだったものからUSB Type-Cへと変更になりました。 電子機器の充電はType-Cケーブルであったことから、この統一化によっ  ...
2023-09-15
バッテリーが寿命であれば、バッテリーを交換してしまうという手もあるのです!
皆様はiPhoneのバッテリーの持ちが悪くなった時は、どうされていますか? 特に最近のiPhoneのバッテリーの持ちは以前のシリーズに比べて圧倒的に良くなっているので、使用頻度などにもよりますが大抵3年以上は同じiPhoneを使い続けていらっしゃる事でしょう。 そうなると、バッテリーの持ちが悪くなっ  ...
2023-09-10
iPhoneを使って、時間と残量とウィジェットを使ってみよう。
今回は個人的に使って良かったiPhoneの機能をご案内していきたいと思います。   目次非表示 1. 電池残量を表示2. ロック画面のウィジェットを使いこなせ3. 最後は「時計」です。電池残量を表示 右上にある電池のマークから残りの残量を判断出来なくもないのですが、細かい数値では判別するこ  ...
2023-09-02
今年発表予定のiPhone15、充電端子はUSB-C!?そのメリットとは?
現在、iPhoneの充電端子は2012年に発売されたiPhone5から最新のiPhone14までLightning端子が使用されています。 しかし、今年発表予定のiPhone15シリーズから充電端子が大きく変わり、USB-Cに変更されるという噂は皆様も一度は聞いた事があるのではないでしょうか。 では  ...
2023-08-31