iPhoneXRの充電するところにケーブルの先が折れて詰まった!?
ケーブルにつないだ充電中のiPhoneXRを落としてしまい画面は割れなかったものの・・・あっ!?
ケーブルの先が取れてiPhoneXRの充電を差す所に詰まっている!?
充電口の詰まりトラブルもスマップル渋谷本店にお任せください!
当店では数々の詰まりを取り除いてきた実績がございます!!
充電の差し込み込み口に折れたケーブルの先がガッツリとはまってしまっています!!
無事ケーブルの折れた先部分が取り除けました!
詰まりの取り除き後は問題なく充電ができる状態になりました。
今回の作業では分解などせず詰まりの取り除き作業を行っているので、データの影響もなくお渡しできています。
目次非表示
充電口にライトニングケーブルの先が折れて詰まったiPhoneXR
今回お持ち頂いたのはiPhoneXRで充電口の詰まりという内容ですが、当店の他に先に別のお店に相談したところ修理をお断りされてしまったとのことでした。 インターネットで検索して当店を見つけご依頼いただきました。
充電口の詰まりで不便なことは?
一番の問題はケーブルを使用しての充電ができなくなってしまう事です。 充電に関しては、iPhoneXRは置くだけ充電に対応しているので、別売りの置くだけで充電ができる充電器を購入すれば充電が可能です。 置くだけ充電に対応していないiPhoneの場合、充電口にケーブルを繋げる事でしか充電が行えない為、残りのバッテリー残量が「0%」になった時点で電源も点けられないiPhoneとなってしまいます。 問題はデータのバックアップです。 ケーブルの詰まった状態でもWi-Fiの環境下でしたらインターネットで、iCloudを使用してのバックアップは可能です。 パソコンでiTunesに接続してのバックアップはライトニングケーブルが差し込めないとバックアップを行うことができません。 iCloudでのバックアップできる容量は5GBまでは無料ですが追加容量を購入することで増やせる事ができます。 一度ご自分のiPhoneは、バックアップが取れているのか、容量に空きがあるかなども確認してみるといいかもしれません。 パソコンでiTunesを使ってのバックアップではパソコンの空き容量分バックアップが可能です! iTunesでのバックアップでは、iPhoneをライトニングケーブルを使ってパソコンと接続しなければなりません。 iPhoneの充電口に詰まりがあるとiTunesでのバックアップは不可能です。 早速詰まりを取り除いていきましょう!!取り除き作業後のiPhoneXR!
取り除き作業を進めていき・・・
iPhoneの充電口の詰まりを自分で取り除ける?
当店のスタッフは充電口の詰まりを取り除いた数々の経験と実績がございます。 無理に自分で取り出そうとする事はかなりのリスクが伴います。 取り除く際に充電口内の端子を傷つけてしまって全く充電ができなくなってしまうこともあり、それが原因で起動も出来ないiPhoneに陥ってしまう事も少なくはありません。 自分で取り出しを試みる中でケーブルの折れた先と折れた部分に接着剤を使用してくっつけて取り出すということは一番やってはいけないことです! 詰まったケーブルの先が充電口内で接着剤によって固着し、安全に取り除ける可能性が低くなります。 接着剤を使った後に充電口の詰まりを何とか取り除けたとしても、最初の接着剤の影響で充電口の中が壊れてしまい結局充電が出来ないiPhoneになってしまうケースもある為、自分で取り出そうとはせず、詰まりが発覚した時の状態のまま、すぐにスマップル渋谷本店にご依頼ください。 もちろんスマップル渋谷店の修理で直せるものはiPhoneの充電口の取り除きだけではございません。 お客様がお使いのiPhoneが抱えているお困り事に幅広くご対応させて頂きます! まずは、お気軽にスマップル渋谷本店までお問い合わせください。カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020年8月9日