画面操作時の通話画面が変わった?
年一回の大幅バージョンアップも今回で「iOS14」となりました。
ホーム画面のデザインはそのままに、その他項目では変更もあるため、バージョンアップ直後は少し戸惑うものの気がつけばそれに慣れてきてもいることでしょう。
例えば下から上へスワイプ・右上から下へスワイプすると出てくるコントロールセンターも昔と比べると何回かデザインの変更はありますが、基本の項目は変わっていないので分かりやすいですよね。
「iOS14」はすでにアップデートが可能となりもうバージョンを上げている人もいらっしゃることでしょう。
ウィジェットの追加やショートカットを駆使して自分なりにカスタマイズしている人もいますが、iPhoneを使っている人が明らかに変わったなと思うことがありますよね。
それは「着信画面」ではないでしょうか。
漫画を読んでようが、ネット検索をしていようが、ゲームをしていようが、着信があれば画面が切り替わって応答するのかどうかを選びましたよね。
けれどもiOS14になった事で、操作時の画面が変わりました。
スマホの画面をつけてロック解除中であれば上から少しだけ、電話番号や着信相手の名前が出てくるだけで画面の大半は操作したままという事が出来てしまいます。
名前の横から応答もタッチで出来るのでそのまま通話に移行ができます。
また降りてきたバナーをタッチすれば、いつもの全画面にしてメッセージの送信も可能です。
ちょっと応答ボタンが小さいのでタップに困ることもあるのが難点かなと、使っていて思いましたね。
そういった操作感や、今までのままがいいという人には前の状態に戻すことも可能です。
「設定」のアプリから、「電話」の項目をタップ、「着信」を選ぶと「バナー」と「フルスクリーン」を選択できます。
「バナー」がiOS14の上から少しだけ出てくる着信通知。
「フルスクリーン」が今までと同じ全画面表示。
どちらがいいかは貴方次第です。
(ちなみに私は「フルスクリーン」に変更しました。)
NET予約はコチラ!!
24時間いつでも予約OK
《各種修理内容・料金はコチラ!》
iPhoneの修理を渋谷でお探しなら、スマップル渋谷本店にお任せください!!
当店はJR渋谷駅からも近くアクセスも便利です!
<<当店へのアクセス情報>>
どんな些細な事でも大丈夫♪お気軽にご相談下さい!
スマップル渋谷本店
>>電話でお問い合わせ<< お問い合わせはこちらのLINE予約も便利です!!

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020年10月22日