バッテリーの膨張は横から見るとわかりやすい!
あなたの身近なところでバッテリーが膨張した話を聞いたことはありませんか?バッテリーが膨張すると画面が浮いてくるのですが、実際にどのような感じか気になりませんか?自分のバッテリーがもしかしたらiPhone内部で膨張しているかも…と考えると不安にもなるものです。
バッテリーが膨張するとどのような症状が現れるかをご紹介します。
バッテリーが膨張したときの症状
目で見てわかる症状としては、画面が浮いてくることです。バッテリーが膨張すると、薄く作られているiPhoneは膨らんだような見た目になりやすいです。
バッテリーの膨張による画面浮きは、押し込んで平らにしようとしてはいけません。無理に強く押し込んでしまうと画面の損傷やバッテリーの発煙・発熱に繋がります。
画面の浮きでバッテリーの膨張を伴わないものもありますが、見分けられるようになるにはある程度たくさんのiPhoneを見ないと難しいです。画面のが浮いているiPhoneはバッテリーが膨張している可能性を第一に考えて優しく扱いましょう。
真横から見るとわかりやすい
バッテリーの膨張は真横から見れば一目瞭然です。まったくもって普通のiPhoneではありません。すき間が開くことが多いので、埃や液体の浸入が起こりやすいです。なるべく早めにバッテリー交換をおこなって元通りにしてあげましょう。
バッテリー交換を自力で行う方もいらっしゃいますが、膨張したバッテリーは発煙のリスクが高まっているので、本当におすすめできません。自力でやるより2,3千円くらい必要になったとしても、慣れたプロにお任せすることを強くおすすめいたします。
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2021年12月4日