ニンテンドーswitch、ジョイコンを本体に付けても反応しない!?
人気のゲーム機ニンテンドーswitchの修理もスマップル渋谷本店にお任せください!
当店はiPhoneの修理の他にもニンテンドーswitchの修理も承っております。
当店はJR渋谷駅近く、アクセスも抜群な場所で営業しております。
まずはお気軽にご相談くださいませ。
ニンテンドーswitchの本体にジョイコンを取り付けても反応しない!?
ニンテンドーswitchのジョイコンを本体に差し込んでも反応しないという状態です。
ニンテンドーswitchのジョイコンの反応しない原因の特定では、ジョイコン側の問題本体側の問題と大きく二つに分けられます。
ニンテンドーswitchを再起動してみても改善されない場合、本体側スライドレールの故障の可能性が考えられます。
ジョイコン側の不良ではジョイコンの電源が落ちていたり、ジョイコン側スライドレールの故障が考えられます。
ニンテンドーswitchスライドレール交換
ニンテンドーswitchとジョイコンを接続するスライドレールには端子が付いています。
ニンテンドーswitchにジョイコンを差し込んだ際にお互いの端子が接触し接続接続される仕組みです。
スライドレール部分の端子は細い金属にピンです。繰り返しの抜き差しなどで折れてしまい、ニンテンドーswitchにジョイコンを差し込んでも反応しない事や、差し込みに反応しても時折ボタンなどコントローラーの操作ができないという症状が出ることもあります。
当店ではニンテンドーswitchのジョイコン、ニンテンドーswitch本体のスライドレールの交換も承っております。
スライドレールの端子不良でのコントローラーが認識しないという症状はスライドレールの交換でお直しができる可能性があります。
ニンテンドーswitchの修理もスマップル渋谷本店にお任せください。
当店は毎日休まず朝9:00~夜21:00まで営業しております。
お気軽にご相談くださいませ。
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2022年4月4日