梅雨の時期と夏本番。特に気を付けたい水没について
iPhone修理はスマップル渋谷本店まで!
当店では、1年を通して水没による修理のご依頼やご相談が後を絶ちません。
その中でも、入浴中に湯船に落としてしまったや洗濯機に誤って入れてしまった、水蒸気が内部に侵入してしまったなどご依頼の内容は様々です。
特に、梅雨の時期や夏の時期に水没をしてしまうケースが沢山あります。
今回は、今の時期にぴったりな水没に関してまとめてみましたので、ぜひお読みください!
水没の種類
まずは、水没の種類についてですが、様々な事情で水没してしまったのが考えられます。
湯船に落としてしまう
こちらの水没は、誤って湯船に落としたりシャワーのお湯がiPhoneの内部まで入ってしまった等が原因で水没してしまったケースです。
入浴の際は、iPhoneを持っていかない事をお勧めします。
水蒸気が内部に入ってしまう
上記の湯船での使用の際のもう一つの水没として、湯気が内部に入って水没してしまうケースです。よくあるのがFaceIDを使えなくなってしまう事案です。その場合はイヤースピーカー等から水蒸気が入り、水没等してしまう事が多いのです。
雨に濡れて水没してしまう
突然の雨や台風等で水没してしまうケースも。
そういった天候の時は極力iPhoneを使用しないのが吉でしょう。
海や川、プールなどに落として水没してしまう
水辺や施設に遊びに行って水没してしまうケースも多いです。
その他にも様々な原因が考えられますが、そもそも水没してしまったらiPhone自体はどうなってしまうのでしょうか。
次はそちらをまとめてみました!
もし水没したらどうなるの?
パーツの水没
水没してしまうと、様々な問題が起きます。
まず、画面が点かなくなってしまう。こちらは、内部の画面ケーブルが水気によりショートしてしまう問題です。
ただ、画面の修理をして問題無く使えれば良いのですが、最悪のケースも。
基板の水没
基本的に水没をしていても、ケーブルやパーツが水没してしまっても、そのパーツの交換や修理で大体はお使い頂ける様になると思います。
しかし、基板が水没してしまうと、最悪本体交換になってしまう事も・・・。
そうなってしまうと、元のデータは戻せない上に本体交換ですからかなりの金額が掛かってしまいます。
基板は非常に繊細で替えが利かないパーツですから特に基板が水没し故障してしまうと修理自体は絶望的でしょう。
運よく修理が成功しても、次いつ故障してしまうか分かりません。早めのバックアップをおすすめ致します。
水没したらどうすればいいの?
本当に水没したかチェックする
実はiPhoneには水没したかどうか確認出来る「液体侵入インジケータ」というものが搭載されており、外側から確認する事が出来ます。
液体侵入インジケータとは、水や水分を含む液体等が接触すると反応するもので、普段は白系の色をしていますが水等の液体が接触すると全体が赤色になります。
このインジケータは基本的にSIMトレーを外した内部にあります。光を当てて、見えやすい位置に端末を傾けて確認するのがベストでしょう。また、SIMトレーを取り出す際は必ず、トレー付近に付着した液体等をしっかり拭き取ってから取り外しましょう。
その他にも、よく見るとレンズの中に水滴が付いていたり、画面は映っているけどシミの様なものが出て消えない等の症状も水没の症状が考えられます。
電源をオフにする
もし水没してしまったらすぐに電源を切った方が良いでしょう。水没した状態で電源を点けっぱなしにする等のいわば通電した状態にすると、トラブルが悪化したり、感電したりする等の危険があるので電源はなるべくオフにしましょう。
水分を拭き取る
次にiPhoneに付着した液体を拭き取ります。付着したままだと、その付着した液体が内部に入ってしまう等の恐れがあります。ケースを装着している場合は、外して丁寧に拭き取りましょう。ただし、充電口などの内部に繋がっている箇所を拭き取ると、これもトラブルの元になる可能性があるのでそういった箇所は放置しておいた方が良いかもしれません。また、拭き取る際は糸くずやほこりが出ない柔らかい布等で拭くのがベストです。
乾燥させる
水分を取ったら、iPhoneは放置して乾燥させましょう。風通しの良い場所で自然乾燥させるのがベストですが、扇風機等を使って乾燥させるのも良いかもしれません。ただ、ドライヤー等の高温の風を当てるのはNGです。
こうした水没した際の対処方法はいくつかありますが、反対に水没した際にやってはいけない対処法もあります。
次はそちらを簡単にご紹介します!
水没した際にやってはいけない事
充電器等に接続して充電をする
水没した直後に充電器やパソコンに繋いで充電をするのは大変危険です。
充電等をして通電することで、内部基盤がショートし、状態を悪化させる可能性があります。
iPhoneを振る
中まで液体が入ってしまった場合、内部の水気を外に取り出そうと端末を振ってしまう行為はNGです。
そういった行為は意味がなく、逆に水分が内部パーツ等に入ってしまう可能性があります。そうなると、濡れていなかった箇所やパーツにまで水分がいき、状態を悪化させる恐れがあります。
その他にも様々なNG行為がありますが、そもそもiPhoneは防水なのに何故水没してしまうのでしょうか。
そもそもiPhoneって防水じゃないの?
結論から申し上げますと、防水ではありません。正確には耐水なのです。さらに耐水のテストは、常温の真水(大体15~30℃)で行われます。なので、海水等の不純物が入った液体や湯船のお湯、シャワーのお湯は40度前後ですので常温の真水とはいえません。また、シャンプーや入浴剤などが入った液体も真水ではありません。
また、端末のどこかにひびが入っていたり、欠けていたりするとそこから直に液体が入り、水没してしまいます。
そういった状態の時は早めに修理に出すか、端末自体を変えるのがベストでしょう。
最後に
いかがでしたか?
様々な要因で考えられる水没。そして水没してしまった時の対処法や、やってはいけない対処法。
その知識があり、水没の原因が思い当たらなくても気付いた時には水没になってしまっていたなんて事もあります。
水没をしてしまった時は、容易にご自身でやらず、まずは修理に出す事をおすすめ致します。
スマップル渋谷本店では、水没復旧も行っており、データもそのままでお直しが出来る可能性もございます!
当店は、渋谷駅近くにて朝9:00~夜9:007まで営業しております。お気軽にご来店、ご連絡お待ちしております!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ
店舗名 | スマップル渋谷本店 |
---|---|
営業時間 | 11:00 ~ 20:00 |
TEL | 03-6416-3383 |
住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目6-2 藤山恒産第一ビル5階 |
お知らせ
修理ブログ
スマップル渋谷本店 臨時休業のお知らせ
お客様各位日頃からスマップル渋谷本店をご利用頂きありがとうございます。誠に勝手ながら、2024/07/01~臨時休業とさせて頂きます。休業中に関しまして、 スマップル赤坂店 03-6441-3885スマップル大宮店 04 …投稿日:2024-07-03充電器の先が折れて詰まっちゃった…そんな時はスマップル渋谷本店にご相談下さい!
皆様はiPhoneを充電しながら使用した事はありますか? 特にゲームや動画サイトを観ながら充電されている方も多いのではないでしょうか。 そんな時、不意に落としてしまったりぶつけてしまった経験をされた方もいらっしゃる事でし …投稿日:2024-06-14バッテリー交換ならスマップル渋谷本店にお任せ下さい!
最近は雨が多く、気温の寒暖差も激しいですね。 そんな時は体調を崩しやすい為、注意が必要なのですが、実はそれはiPhoneにも言えることなのです。 一番注意したいのがバッテリーの劣化。 バッテリーはそういった寒暖差にはとて …投稿日:2024-06-05充電ケーブルが折れた!買い替えるしかない・・・?
iPhone修理のスマップル渋谷本店です。 当店ではスマホの画面やバッテリーはもちろんのこと、意外な相談がかなりの頻度で訪れます。 それが、【充電ケーブルの先端が折れる】というお悩みです。 ライトニング端子の先端が出っ張 …投稿日:2024-06-03カメラレンズが曇った時は内部全体が水没しているかもしれません!
今年も5月に入り、まもなく梅雨を迎えようとしています。 この時期、洗濯物が乾きづらくなることが多くなり大変ですよね。 実はこの梅雨という季節は当店でもある故障が多くなる時期でもあるのです。 それがiPhoneの水没です。 …投稿日:2024-05-20
お役立ち情報
スマップル渋谷本店 臨時休業のお知らせ
お客様各位日頃からスマップル渋谷本店をご利用頂きありがとうございます。誠に勝手ながら、2024/07/01~臨時休業とさせて頂きます。休業中に関しまして、 スマップル赤坂店 03-6441-3885スマップル大宮店 04 …投稿日:2024-07-03電卓のアップデート、結構待ってた機能とは?
電卓機能って使っていますか?頻度はそこまで高くなくても、意外と使うことは多いのではないでしょうか。ガラケーの時代から当たり前の様に搭載されている機能でもありましたから、そこまで気にしていない方も多いかもしれません。そんな …投稿日:2024-06-20水没した端末の中身、一体どうなってるの?
iPhone修理のスマップル渋谷本店です。 05/28、昨夜とはなりますが強風と豪雨がすさまじかったですね。私は帰り道風の強さにより傘が壊れてしまい、びしょ濡れのまま帰宅することになりました。仕事柄スマホの水没を非常に心 …投稿日:2024-05-29他店で修理を断られた!?そんな時はスマップル渋谷本店にGO!
iPhone修理のスマップル渋谷本店です。 最近増えている依頼として、iPadの修理があります。新旧問わず画面割れやバッテリー交換、充電不良など様々な依頼が飛び込みますが・・・。 先日とあるご相談を頂戴しました。 「他の …投稿日:2024-05-10iPhone16の発売日はいつ?機種変更したほうがいい?
iPhone修理のスマップ渋谷本店です! 毎日11:00~20:00年中無休で営業しており、飛び込み修理でも大歓迎です! ご予約をいただけるとよりスムーズな対応も可能となりますので、お電話またはhttps://airrs …投稿日:2024-03-24