iPhone修理やバッテリー交換を
渋谷でお探しならスマップル渋谷本店

header_logo.png
渋谷本店03-6416-3383
営業時間11:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を渋谷でお探しなら、渋谷駅から徒歩1分のスマップル渋谷本店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

手間いらず、見えるようになった、iPhoneのバッテリー残量

さてみなさん、個人的には待ちに待った機能が追加されたのをご存じでしょうか?

「バッテリーの残量表示」のことです。

iPhone8までの機種やiPhoneSEとかであれば何も気にすることはないのですが、iPhoneX以降のホームボタンがない機種ではバッテリーの残量を確認するのは、少し手間でもありました。

充電器を差した時のロック画面、右上から下へスワイプしてコントロールセンターを開いた時、ウィジェットを画面に表示させる、ホーム画面で一番左へスワイプし続けたら出てくるウィジェットで確認するかのどれかだったのではないでしょうか。

どれもひと手間かかるのですが右上の範囲が狭くなってしまっていたのでしょうがないともおもっていました。

それがiOS16にアップデートを行うことによって、手間がかからず見やすくなったとのことです。

 

どうでしょう?

バッテリーが半分くらい減っているなといったメーターの部分が見えなくなってしまったのですが数値でどれだけ残っているかが分かるようになりましたね。

時計の長針・短針のあるアナログ派がいいのか、デジタル派がいいのかは好みの問題程度に思っておけばよいのではないでしょうか。

設定方法はとても簡単。

「設定」のアプリを開き、「バッテリー」の項目をタップ、その後一番上にある「バッテリー残量(%)」を緑色のONにするだけです。

これで切り替えることができますので、好きな方を選ぶようにしましょう。

ついでにその下にある「バッテリーの状態」から、現在のバッテリーの劣化具合も確認できますので、ついでに確認しておいてください。

もし最大容量が70%を切っていたり、バッテリーが著しく劣化と表示が出ていたらバッテリー交換でご来店お待ちしております。

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2022-09-30

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル渋谷本店
営業時間11:00 ~ 20:00
TEL03-6416-3383
住所〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2丁目6-2 藤山恒産第一ビル5階
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg