iPhone7をもっと早く充電する方法
iPhone修理のことでお困りの皆さん!
ぜひ一度「スマップル渋谷本店」までお越しください!!
iPhoneは年々進化している?
少しの休憩やお昼休みに充電してたけど少ししか増えない><;
そんな経験ございませんか?
今回お話しするのはそんなiPhoneの充電が早くなる方法についてです。
みなさんiPhoneの充電はどのような方法で行ってますか?
皆さんの多くがが付属するUSB充電器から充電しているのではないでしょうか。
ただし、ここには重大な充電の落とし穴があったんです!!!
何を隠そうiPhoneは年々進化しています。
iPhone7では1960mAhものバッテリー容量を搭載しています。
iPhone 3Gは当時1150mAhだったことを考えると素晴らしい進化ですよね♪
しかしながら、付属するUSB充電器の速度は同じなのです!
まず初めに『iPad用の充電器』を使いましょう!
iPadの充電器はiPhone付属のUSB充電器より、多くの充電量を得られるので、
知っていれば充電がもっと時短することができます♪
iPhoneを一秒でも早く充電したい!!!
そんなときは機内モードや電源をOFFにする、なども実は有効な手段です。
以前、通信していると多くの電力を使用するというお話をコチラの記事でご紹介したと思います。
これは充電の時も同じで、充電中も余計な通信をさせないことで、より早くiPhoneを充電することができます。
※機内モードや電源がOFFの状態はメールの受信や着信はできません。
以上が、iPhone7をもっと早く充電する方法でした。
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2017年6月3日