AirペイでリクルートからレンタルしてるiPadが壊れた…どうするのが正解!?
iPadの修理をたくさんやってきたスマップル渋谷本店です!今回は”レンタル品のiPad”に関する修理の記事になります!特にAirレジやAirペイなどを利用しているお店さんは注目です! 実はスマップルグループでもAirペイを導入している店舗があるため、リクルートさんからお借りしているiPadについては比較的詳しくお伝えできるのです!
Airペイから無料でiPadを貸してもらえる
リクルートさんの"Air〇〇"というサービスは、無料で使えるPOSレジアプリや、クレジットカードの決済などを手軽にできるようにしてくれるサービスをはじめとした、色々なお役立ちサービスを展開されているラインナップです。なかでもAirペイは、[決済端末(クレジットカードを通す機械)]と[決済アプリ(iPadのアプリ)]の合体技でクレジットカード決済を行なっていきます。
リクルートさんの決済代行サービスである”Airレジ”と、Airレジに紐づくサービスでは、ある程度高機能なタブレットの使用を推奨されておられます。そこで心配になるのが、iPadの準備費用です。「AirレジやAirペイなどを使いたいけどiPadを購入するのはちょっとなぁ…」という法人&個人事業主向けに、iPadを無料で貸し出してくれます。いつまでのキャンペーンかわからないので、導入費用を大きく軽減できる機会に試してみるのは良いと思います。
故障や破損をした時は管理者責任が原則
契約書にはiPadのレンタルの期限についてや、故障や破損した時の対応についても記述されています。あまり詳しい契約内容についてはここでは書けないので、契約時の書面などをよくご確認の上でこの記事を読んでいただきたいのですが、故障や破損については、原則として利用者である法人や個人事業主の管理の元で修理などを行うように記載されているのではないかと思います。
例えば、iPadを落としてしまって画面ガラスを割ってしまった時には、”管理者(店舗やiPadの使用者)によってきちんと修理しておくべし”というような内容で書かれていることが多いはずなのです。絶対にメーカーで修理しなければならない訳でもないし、できるのであれば自分で修理しても構わないということになります。
スマップルではiPadの修理を即日でできる
「あっ!iPadが壊れた!明日も17時オープンでiPadを使うのに…レジが使えないピンチ!しかも今は夜中の2時!詰んだ!」というシチュエーションは結構あるあるな状況だと思います。
iPadなどのタブレットにアプリを入れて使用するレジや決済サービスは、飲食店、美容室、小売店、その他色々なサービス業…など、どんな業種でも使えてしまうことから、導入なさっているお店も多く見かけます。(実際にスマップルの一部店舗でも導入していますし…)
代わりのiPadなんて都合よくある訳ないし、どうにかしたいという時は、スマップル渋谷本店へご相談ください。iPadの修理に関して、通常はしっかり固定するために長めにお時間をいただく作業ですが、お急ぎとあらばお預かり次第すぐに作業して、どうにかできる形にして納品いたします。
渋谷にはたくさんのお店があって、iPadが壊れてすぐに修理して欲しいというご依頼もよくあるのです。お悩みを解決できるように調整して、皆様ギリギリ助かっておられます。もしも渋谷でiPadをすぐに修理したいという時にはスマップル渋谷本店にご連絡ください!