iPhone(アイフォン)7の画面割れ修理を東京都渋谷区でお探しの方はスマップル渋谷本店へ
iPhone7の画面割れ修理を東京都渋谷区でお探しの方が非常に多いので、スマップル渋谷本店としては見逃せないタイミングです!関連記事を書いていきます!
iPhone7ではコーニング製のゴリラガラスと呼ばれる割れにくいガラスが用いられています。ゴリラガラスは従来のガラスでは考えられないほど曲げることができ、衝撃に強くなっています。しかし、決して壊れないわけではなく、落とした衝撃によって壊れてしまうことはあります。
ガラスが強いiPhone7ですが、2016年9月16日に発売開始され、iPhoneとして初の耐水・防塵を売りにしています。その規格はIP67とされています。完全防水でもないのに「ほとんどマジック」で防水っぽいCMを放送していたのが印象的です・・・
IP67だと、左側の6のほうが防塵性能、右側の7のほうが防水性能を表しているとの事で、以下のような基準だそうです。
等級 |
定義 |
0 |
特に保護されていない |
1 |
直径50mmを超える固形物(人体の手足など)が内部に侵入しない |
2 |
直径12.5mmを超える固形物(人体の指先など)が内部に侵入しない |
3 |
直径2.5mmを超える固形物が内部に侵入しない |
4 |
直径1.0mmを超える固形物が内部に侵入しない |
5 |
悪影響が生ずる程度の粉塵が内部に侵入しない |
6 |
粉塵が内部に侵入しない |
等級 |
定義 |
0 |
特に保護されていない |
1 |
鉛直に落下する水滴を受けても有害な影響がない |
2 |
鉛直から15度以内の範囲で落下する水滴を受けても有害な影響がない |
3 |
鉛直から60度以内の範囲で水滴が噴霧状に落下しても有害な影響がない |
4 |
あらゆる方向から水の飛沫を受けても有害な影響がない |
5 |
あらゆる方向から噴流水を受けても有害な影響がない |
6 |
あらゆる方向から強い噴流水を受けても有害な影響がない |
7 |
一定の水圧で一定時間(30分間)水中に浸けても有害な影響がない |
8 |
連続的に水中に置いても有害な影響がない |
(引用:
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1609/08/news141.html)
しかし、この水準も画面が割れたら0に等しいです!!
iPhone7を落としてしまったりと思わぬ事故で画面が割れてしまったら!?
まずはガラスが飛散しないように対策をしましょう。具体的な策として、割れた画面に何かを貼り付けることは有効です。画面には保護フィルムを貼ることによって、落とした時のダメージを最小限に留めましょう。保護フィルムは画面の割れや傷を防ぐだけではなく、割れてしまった後も実はおおきな役割を果たしてくれます。ガラスの飛散を防止して、ペットや赤ちゃんのガラス片による二次被害を防いでくれます。
液晶にヒビや割れが入った状態でも、タッチが正常に機能するとそのままの状態でご使用になられる方もいらっしゃると思います。ですが、ちょっとした亀裂から埃や水気が内部に浸透してしまうと故障の原因にもなってしまいます。
また液晶ガラスが壊れてしまうと、割れたガラスが手を傷つけてしまいかねません。保護フィルムを貼っていると画面が割れても、割れ目をつなぎ合わせてくれるので飛散もせず操作もある程度可能です。仮に落としてすぐは問題なく使用できたとしても、そのヒビが故障の原因となりうるので、なるべく早く修理しましょう。
気になるのは値段!?時間!?
まずは
値段の話をしていきましょう。
iPhone7の画面の修理はApple渋谷では・・・
2017/10/13現在で17,800円だそうです!(今の価格は
Appleの修理料金ページからどうぞ)
ちなみにスマップル渋谷本店ですと・・・
2017/10/13現在で12,700円であります!(今の価格は
スマップル渋谷本店ガラス修理料金ページからどうぞ)
価格はお手頃に提供させていただいております!!(出血( ;∀;))
修理にかかる
時間も気になりますよね。
iPhoneにあまり詳しくなく、「とりあえず修理はAppleストア!」と思って探してみるも、店舗が遠かったり、修理に送ると修理から帰ってくるまで時間が掛かってしまいます( ;∀;)
早くアイフォンを使いたいという方はAppleでの修理やキャリアショップへの依頼は選択肢として採りにくいと思います。
しかし・・・
スマップル渋谷本店では
地域最安値!!
即日対応!
最速で15分修理が可能です!
ガラスは割れないのが一番です。なるべく落とさないよう落下防止のため、ストラップホール付きのケースを使用して落下を防止するのは有効です!
スマップル渋谷本店は渋谷駅ハチ公口から徒歩1分!近隣のどの修理業者様と比べても抜群のアクセスです!!
当店は半蔵門線からだと5番出口から地上には上がらずにまっすぐ進んでいただければ見えてきます( *´艸`)
地上からならL’OCCITANE・喫煙所前の地下入り口階段『しぶちか 井の頭口』から降りてすぐ左にございます。
また、京王井の頭線中央口から出て左側にあるエスカレーターを降り、三井住友信託銀行前の地下入り口『しぶちか 井の頭口』を下っていただければお花屋さん隣に店舗を構えております( *´艸`)
場所が渋谷駅近くということもあって、修理でお待ちの時間をショッピングや映画などをお楽しみの間に修理ができます。
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2017年10月13日