iPhone(アイフォン)を長く使いたい方へ
iPhone(アイフォン)シリーズで長くお使いになってくると気になってくるのが・・・
バッテリーですよね!
iPhone8も発売されちょうど機種変更や新しくiPhoneを使い始めた方もいらっしゃると思います。
バッテリーの減りが気になる前に、日々気をつけて末永くiPhoneと付き合っていきましょう!
皆さんこんにちは、スマップル渋谷本店です!
本日は耳寄りなiPhoneのバッテリー情報をお知らせ・・・( ˘ω˘)スヤァ
iPhoneのバッテリー寿命を伸ばすコツとは。
iPhoneの充電にはタイミングがあるということをご存知ですか?少し気を使うだけでバッテリー寿命を伸ばすことができます。寿命を伸ばすために
ギリギリまで使い切ってから充電した方がいいというイメージがありますが、実は違うんです。 フル充電や完全放電すると劣化が早く進みます。バッテリー寿命を伸ばすためには残量が10%を下回ったところで充電開始。 そして80~90%くらいで完了させます。つまり短時間で充電を終わらせることでバッテリー寿命が伸びるのです。 結構充電はフルで充電する方がほとんどだと思いますが、iPhoneの場合、約1時間で急速充電できます。 1時間を目安にこまめに充電をすることが良い方法です。ただし月に一度は完全放電とフル充電をしてバッテリーを リフレッシュすることをお勧めします。 ちなみに完全放電とは、完全放電。端末本体を長い間放置することで自然に放電し、電力がスッカラカンになった状態です。充電時に気をつけること
もうひとつ大事なことは高温にしないこと。高温になるところで充電するのはやめましょう。高温にさせないために充電時はケースから出しておくことも大切です。Appleの公式ホームページでは「iPhoneのバッテリーはフル充電と放電のサイクルを400回繰り返すと完全に充電しても元の容量の80%までしか充電できなくなります。必要な容量まで充電できなくなった場合は新しいバッテリーに交換してください」とあります。そんなこと今まで気を使ってこなかった!!
「朝は充電100%だったのに夕方には充電が切れそう・・・」 「モバイルバッテリーを毎回持ち歩くのも不便!」 といった方は是非、iPhoneのバッテリー交換修理をされることをオススメします! 当店では最短15分のバッテリー交換修理対応可能なうえ、うれしい製品保証サービスも・・・!? 季節の問題やOSの不具合からか、お客様の不満の声が多く届きます。 iPhoneのことでお困りの場合、是非一度当店にご相談ください。 知識と経験豊富なスタッフがしっかりと対応させていただきます! 以上、スマップル渋谷本店でした!カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2017年10月18日