iOS11でバッテリー持ちが悪くなったが、今後改善予定か?
現在のiOSは、11.0.3となっていてiOS11から様々な不具合に見舞われてきました。
今回はアップデート後のバッテリーについてお話ししていこうと思います。
皆様は気になっていませんでしたか?
ソフトウェア・アップデートをしてからバッテリーの持ちが悪くなっていたようだったのが。
5万人で測定をしたところ、iOS10からiOS11にしたらバッテリーが半分しか持たなくなってなっていたことが分かりました。
今まででは平均して約240が0~100%になるまでの時間として使えていたのですけれども、それが約96分まで落ち込んでしまっていたのだそうです。
対象となっていたのは、一般利用者からヘビーユーザーまでとなりますので、一概にこの結果が合っているわけではないかと思いますけれども、持ちが悪くなったことに関しては間違いないようです。
本当かどうかはまだ予測での判断ではありますが、iDeviceHelpでは現在の11.0.3から次回の更新であろう11.1へのアップデートによってバッテリー駆動時間が最大で4時間程延びるのではないかとしています。
開発者向けに公開されているiOS11.1 beta 4を利用してのバッテリー駆動時間のテストをiPhne8 Plus・iPhone7 Plus・iPhone6 Plusの3機種で行われました。
標準アプリのストップウォッチの機能を使って、バッテリーが0になるまでのタイムを測定しました。
その結果、iPhone8 Plusでは4時間、iPhone7 Plusでは2.5時間、iPhone6 Plusでは3時間ほど駆動時間が延びていることが分かりました。
iOS11.1は、iPhone Xの発売時期に合わせてリリースされるのではないかと予測されています。
以上、スマップル渋谷本店でした。
お店の場所は半蔵門線・田園都市線は、5番出口を目指して頂けるとわかりやすいです。
地上からならL’OCCITANE前の階段、『しぶちか 井の頭口』から降りてすぐ左にございます。
JR線からなら、渋谷駅の『ハチ公改札』を出て、ハチ公像前の階段を一つ下り、左へ道なりに進んで下さい。
京王井の頭線渋谷駅からなら、京王井の頭線中央口から出て左側にあるエスカレーターを降り左へ、道路を渡り、三井住友信託銀行前の階段『しぶちか 井の頭口』を降て右にすぐ御座います。
「安い 早い 安心」をモットーにスタッフ一同営業に臨んでおりますので、iPhoneでお悩みの方のご来店お待ちしております。
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2017年10月28日