【iPhone7 画面修理】道玄坂からガラス割れでのご来店。
今日は「七五三」ですよ!!
男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の年には、成長を祝い社寺に参詣するという一生に2度しかないイベントです。
そして七五三に伴って、
「きものの日」:七五三の日に、家族そろって着物で出かけてほしい
「こんぶの日」:七五三の日に子供達に昆布を食べて丈夫になろう
なんて日も設定されているみたいですね。
7歳でスマホを持っている子がいたら凄いですね、さて修理ブログにいきましょう。
今回は道玄坂よりお越し頂きました、お客様のiPhone7の修理依頼です。
まずは本体を見てみないと何とも言えませんので、確認していきましょう。
気持ちいいぐらいにガラスがバキバキな状態になってしまっています・・・・
最も強く衝撃が加わったのは左下のようですが、衝撃はそこだけではなさそうです。
いたるところにありますので、落下時に転がってしまったのでしょう。
よく破損しているインカメラ付近は無事なようですね。
フィルムが付けてあったのが幸いしてか、タッチ操作自体は引っかかったりはしていませんが、軽く押してしまうだけでもガラスが沈んで操作はやりずらいことには違いがありません。
画面修理を行い直しましょう!
バッチリ・しっかり直りました!!
画面のヒビや割れでヒドかったあの画面が、ここまで綺麗に直すことが出来ました。
これでまた、快適にお使いいただけることができるでしょう。
そして当店特製のフィルム「覇王」が貼られています。
たまに淵までのフィルムがいいとおっしゃる方もいらっしゃいますけれども、フィルムのみではサイド全てを守ることは難しいのです。
カバー・ケース・バンパーを付けて守りましょう。
当店のフィルムはケースを付けても干渉しない作りになってますので、あとあと好きなカバーを選んでも問題ありませんよ。
以上、スマップル渋谷本店でした。
お店の場所は半蔵門線・田園都市線は、5番出口を目指して頂けるとわかりやすいです。
地上からならL’OCCITANE前の階段、『しぶちか 井の頭口』から降りてすぐ左にございます。
JR線からなら、渋谷駅の『ハチ公改札』を出て、ハチ公像前の階段を一つ下り、左へ道なりに進んで下さい。
京王井の頭線渋谷駅からなら、京王井の頭線中央口から出て左側にあるエスカレーターを降り左へ、道路を渡り、三井住友信託銀行前の階段『しぶちか 井の頭口』を降て右にすぐ御座います。
「安い 早い 安心」をモットーにスタッフ一同営業に臨んでおりますので、iPhoneでお悩みの方のご来店お待ちしております。


カテゴリ:修理ブログ投稿日:2017年11月15日