【iPhone6 ガラス割れ修理】桜丘町より、アイフォンの修理依頼。スマップル渋谷本店で正解!
今日は「雪見だいふくの日」ですよ。
あの冬にしか発売されない冬季限定の大人気アイスクリーム。
縦にした時の雪見だいふくのスティックと2つのアイスから、18に見えることかららしいですよ。
ちなみに11月は「いい」ってとこかららしいので、今日は雪見だいふくを食べるにはいい日ってことでしょうか。
今日は寒すぎるのでアイスは別日にして修理ブログです。
今回は東京都渋谷区桜丘町よりお越し頂きましたお客様です。
修理店が近くにあるって便利ですよね。
それでは、お困りのiPhone6の状態から見ていくことにいたしましょう!
見えますでしょうか?
画面左下から斜め上へ向かって走る、一本の割れが!!
たったこれだけなのです!
たった一本のコノひびがあると無いとじゃ全然違うのです。
気になって仕方がないのです。
打痕がほぼ無いことから、恐らく衝撃ではなく圧力によって画面が割れてしまったものだと思います。
今まで画面を割ったことがない人も当店には多くご来店されます。
フィルムやカバーで破損の予防はしっかりとしておきましょう!
では、ガラスが割れの修理をしていきましょう!
はい!完了です!!
1本のひび割れもなくなり、通常のアイフォンが出来上がりました。
衝撃による割れ対策としてのフィルムもとても大事です。
ですが、ポケットやバックに入れておくことによって、擦れ傷も良くできてしまいます。
画面の傷は修理をしなくては直りませんので、お手頃価格のフィルムは重要な存在となることでしょう。
今回は修理後にフィルムを貼ってのお渡しとなりました。
画面修理と共に、ご購入であれば一番きれいな状態での画面に貼ることが出来ますし、なんと1,000円引きにて、スタッフが貼ってのお渡しも可能となっています。
以上、スマップル渋谷本店でした。
お店の場所は半蔵門線・田園都市線は、5番出口を目指して頂けるとわかりやすいです。
地上からならL’OCCITANE前の階段、『しぶちか 井の頭口』から降りてすぐ左にございます。
JR線からなら、渋谷駅の『ハチ公改札』を出て、ハチ公像前の階段を一つ下り、左へ道なりに進んで下さい。
京王井の頭線渋谷駅からなら、京王井の頭線中央口から出て左側にあるエスカレーターを降り左へ、道路を渡り、三井住友信託銀行前の階段『しぶちか 井の頭口』を降て右にすぐ御座います。
「安い 早い 安心」をモットーにスタッフ一同営業に臨んでおりますので、iPhoneでお悩みの方のご来店お待ちしております。


カテゴリ:修理ブログ投稿日:2017年11月18日