最強のケーブルが更にパワーアップして帰ってくる
スマートフォンのアクセサリーで有名な「Anker」が新しい充電ケーブルを販売しました。
「Anker PowerLine+ II ライトニングUSBケーブル」
コチラのケーブルはとても耐久性に優れている物になります。
一般的なケーブルと比べても30倍以上の耐久性を実現しており、約80kgの力にも耐える強度を持ったものなのです。
また前作である「Anker PowerLine+ ライトニングUSBケーブル」と比べても、耐久性は5倍以上も上がっているのです。
今回の製品は30,000回以上もの厳しい折り曲げテストもクリアしていますので、見た目は無事だけれども中で断線してしまうといったこともなくなり、より長く使用に耐えうることでしょう。
素材は、外部では引っ張ったり、ねじったりする事に強く、絡まりにくい高品質ナイロン素材が使われており、内部も高品質素材で仕上げるとのことで、充電を繰り返していても劣化しにくい工夫がされています。
Apple社のMFi認証(Made for iPhone/iPad/iPod)を受けている製品にもなりますのでApple公式認定品として安心に使っていけます。
カラーは全部で4色、ブラック、レッド、ゴールド、シルバーのバリエーションがあります。
長さは0.9m、1.8m、3.0mとなっています、0.9mと1.8mにはトラベルケースも付属されていますのでケーブルを持ち歩いたり、キチンと収納しておきたい人には便利なケースとなっています。
色と長さの組み合わせだけで12組の選択が出来るのがいいですよね。
肝心の価格ですが、
長さ0.9m:税込み2,000円
長さ1.8m:税込み2,199円
長さ3.0m:税込み2,299円
と、ここまでの性能が備わっているのに、そこまで高くない良心的な金額ですね。
お子様が小さくてケーブルをよく引っ張ってしまう、根本からではなくコードから抜く癖のある人にもピッタリの物となっていますね。
以上、スマップル渋谷本店でした。
お店の場所は半蔵門線・田園都市線は、5番出口を目指して頂けるとわかりやすいです。
地上からならL’OCCITANE前の階段、『しぶちか 井の頭口』から降りてすぐ左にございます。
JR線からなら、渋谷駅の『ハチ公改札』を出て、ハチ公像前の階段を一つ下り、左へ道なりに進んで下さい。
京王井の頭線渋谷駅からなら、京王井の頭線中央口から出て左側にあるエスカレーターを降り左へ、道路を渡り、三井住友信託銀行前の階段『しぶちか 井の頭口』を降て右にすぐ御座います。
「安い 早い 安心」をモットーにスタッフ一同営業に臨んでおりますので、iPhoneでお悩みの方のご来店お待ちしております。
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2017年11月23日