禁止!アイフォンを電子レンジに入れないで
一時期ネットの掲示板でうわさされていたもので、iPhone5を500w20秒でほぼ満充電されるという話です。
これは全くの嘘で、実行すると大変危険です。
10秒やっただけで壊れちゃいます。
バッテリーやアンテナの接合部は特に影響が出やすいようで、まずはWi-FiやBluetoothから影響が出てしまいそうです。
バッテリーに関しても、電池持ちが異常に悪化する事が予想されます。
電子レンジで金属を加熱してしまうと、金属から電子が飛び出して、とがったところから稲妻が走ってしまいます。
アルミホイルを電子レンジに入れちゃうと危ないのと一緒ですね。
アイフォンには色々な金属が使われています。
電子レンジに金属はNG!アイフォンももちろんNG!
覚えておきましょう。
ちなみにアイフォンを高速充電するには、もっと正攻法があります。
アイフォンX、アイフォン8、アイフォン8Plusなら高速充電に対応しており、
iPhone を 30 分で最大 50 % まで高速で充電できる模様です。
USB-C – Lightning ケーブルと以下のいずれかのアダプタを使えば、 30 分で最大 50 % ほど充電可能とのことです。
マックブックなどに付属している29W/61W/87W USB-C 電源アダプタやUSB Power Delivery (←これが高速充電のこと) に対応する、互換性のある他社製の USB-C 電源アダプタを用意するのが必須です。
でたらめな情報に惑わされないように注意しましょう!
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2017年12月25日