故障して修理をしていない人は意外と多い….なぜ直さない!?スマップル渋谷本店があるというのに!
去年2017の10月末ごろにインターネットで行われていたアンケートが大変興味深い内容の結果だったのでご紹介していきます。
さてどんなアンケートだったのかなんですが、それはiPhoneの故障に関してといったものでした。
まず「2年以内に故障をしたか?」だったのですが、「はい」と答えたのが全体の約3割にも及んでいました。
今回のアンケートは男300人、女300人の計600人が回答していますので、この限られた人数の中でも約180人が何らかの故障や破損をしてしまったことになりますね。
では「どんな故障だった」のでしょうか?
その第一位は、30.7%「画面割れ」でした。
第二位は、26.3%「フリーズ」
第三位は、21%「電池持ちが悪い」
どうやら一番多いのは画面割れとのことで、みなさん気をつけていても、どうしてもやってしまう内容のようですね。
そして第一位の画面修理と第三位のバッテリー交換を合わせれば約半数以上の内容が当店で直せてしまうではないですか。
そして「修理をしたか?」といった内容については約4割の人がしていないと回答しており、その中でもトップだったのが「修理しなくても使えそうだから」といった内容でした。
完全に当たり所などの運にもよりますが、画面が割れていても使えなくはないでしょう。
ですがその場合のデメリットのが大きすぎますよね。
一つ、「いつまで使えるか分からない」
本格的に使用不可になる前に直して置けば数十分で画面修理なら直ってしまうでしょう。
一つ、「怪我をする恐れ」
割れたままでし使用していると、ガラス片が指に刺さったり、切ってしまう恐れが十分にあります。
ケガをしてからでは遅いのです。
一つ、「データがなくなる」
機種変更の時しかバックアップを取っていない人がほとんどだと思います。
画面が映らなければバックアップしようがありませんよね。
『スマップル渋谷本店』という、格安で、渋谷駅からも近く、3ヶ月保証付きで、お客様の評価も高いお店はそうそうありませんよ!
これで直さないといった選択肢はなくなったかと思いますので画面が割れていて使い続けていらっしゃる方は、今すぐにご来店下さいませ。
以上、スマップル渋谷本店でした。
↓下の画像をタップしての、お問合せや事前予約も随時お待ちしております。
お店の場所は半蔵門線・田園都市線は、5番出口を目指して頂けるとわかりやすいです。
地上からならL’OCCITANE前の階段、『しぶちか 井の頭口』から降りてすぐ左にございます。
JR線からなら、渋谷駅の『ハチ公改札』を出て、ハチ公像前の階段を一つ下り、左へ道なりに進んで下さい。
京王井の頭線渋谷駅からなら、京王井の頭線中央口から出て左側にあるエスカレーターを降り左へ、道路を渡り、三井住友信託銀行前の階段『しぶちか 井の頭口』を降て右にすぐ御座います。
「安い 早い 安心」をモットーにスタッフ一同営業に臨んでおりますので、iPhoneでお悩みの方のご来店お待ちしております。

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018年1月11日