【iPadmini3 画面交換】タッチ操作は指に引っかかるヒビ割れは必要ない!
iPhoneのケースはデザインなど様々なものが人それぞれの趣味によって使用されていると思いますが、iPadを使っている人はどうでしょうか?
比較的にスタンド付き、もしくは立てることの可能な手帳タイプが使われていることが多いのではないでしょうか。
夏には海や川、プールや温泉、お風呂でもアイパッドを使いたいといった方もいらっしゃることでしょう。
ならば防水ケースでしょう。
袋のような入れ物に入れて使う「ソフトタイプ」か、しっかり・ピッチリ全面を守る「ハードタイプ」がありますね。
湿気でも壊れてしまう可能性もありますので使うにしてもリスクが伴うことだけはしっかりと認識しておきましょう。
さて今回はiPadmini3の修理依頼に埼玉県からお客様がご来店下さいました。
お仕事で渋谷に来られてる時にビル前の看板を見てご来店下さいました。
左下の角が少し凹んでしまっており、それが原因かガラスが割れてしまっています。
右上と右下へと2本ヒビが入っていて、右上へ伸びるヒビは画面を横断してしまっています。
画面交換でガラスの割れを直していきましょう。
——————————————修理中——————————————
しっかりと圧着の完了したiPadならつい気になってしまうひびや割れもなくなり操作感も抜群です。
iPad修理をしたいけれどもデータ移行も面倒で安く済ませたいとの事であればスマップル渋谷宮益坂店で修理はいかがでしょうか?
またアイパッドのフィルムもご用意しておりますのでご希望であればお気軽にご相談下さいませ。
以上、スマップル渋谷本店でした!
こちらのリンクからiPadminiシリーズの修理料金の確認が出来ます!!
↓iPhoneやiPadのトラブルも下の画像のリンクから相談もできます。
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2018年3月21日