Huaweiから登場したワイヤレスイヤホンの性能と料金とは?
ワイヤレスイヤホンの中でもやっぱり頭一つ飛びぬけているのが「AirPods」ですよね。
昔からiPhoneを使っていた人は、アイフォンを購入すると付属で付いてきたイヤホンと、ほとんど形状の変わらない使い慣れたイヤホンというのはいいですよね。
人気商品には必ずといっていいほど、よく似たコピー品であったり、形状を模した物というのは出てきますよね。
Huaweiの発表した内容では、「FreeBuds」といったものが登場しました。
よくよく見ると結構違うのですが、耳に付けた姿というのはAirPodsのインパクトが強く、どうしても似た物におもえてしまいます。
イヤホンのスピーカー部分はカナル式になっていて、外からの他の音を遮断してくれます。
曲や動画の音がしっかり聞こえるのはいいことですが、両耳つけていると危険な気がしなくもないですけれども。
色はAirPodsはホワイトのみでしたが、FreeBudsはホワイトとブラックの2色あるようです。
ワイヤレス系は電池持ちも気になる所ではありますが、AirPodsでは5時間の再生時間に対して、FreeBudsは10時間と倍の時間使用が出来ることは、なかなか魅力的ですよね。
そして気になるお値段ですが、159ユーロとなっており、日本円にして約20,800円とこれはAirPodsよりも値段が高いですね。
どちらかがいいかは実際に体験してからの購入がいいのではないでしょうか?
↓iPhoneやiPadのトラブルも下の画像のリンクから相談もできます。
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018年3月30日