今こそ渋谷駅近くのスマップル渋谷本店で、バッテリー交換を!!
皆様のアイフォンの電池持ちはいかがでしょうか?
人によって使用頻度も違いますから差はあると思いますが、大体1年から2年ほどで劣化してきて、電池持ちが悪くなったなと体感されるのではないでしょうか?
今回はiPhone5のバッテリー交換でお客様がご来店されました。
iPhone5の中はこのようになっているのですが、バッテリーが明らかに膨張していて膨らんできているのが分かりますよね。
この状態から更に悪化してバッテリーが膨らんでくることにより、画面を押し上げていき画面パーツや本体基盤を壊してしまうこともあったりします。
購入から4,5年経ってくると本当に劣化している人も多く、当店で無料で行っているバッテリーチェックにて、購入当初から比べてバッテリーの充電容量が半分以下、場合によっては30%を切っていらっしゃる人もいらっしゃいます。
”〇年経ったからバッテリーを交換しなければならない”というわけではありませんが、「最近減りが早いな」と思われた時こそが交換時期なのです。
無事にバッテリー交換が終了した状態です。
新品のバッテリーへの交換により、電池持ちも明らかに良くなることでしょう。
モバイルバッテリーを常に持ってないといけなかった、あの日とはもうおさらばです。
通常であれば板のようになっているバッテリーが膨らんだことによりペコペコした形状へ変形しています。
風船みたいに膨らむ前に電池交換を行っておくことをオススメ致します。
以上、スマップル渋谷本店でした!
iPhone5系のほかの修理記事はコチラ
iPhoneの画面が浮いたら要注意!!水没や勝手にタッチされる原因に!!
水没しちゃったiPhone5!画面の表示もされない!?中身はどうなっているの?
お店の場所は半蔵門線・田園都市線は、5番出口を目指して頂けるとわかりやすいです。
地上からならL’OCCITANE前の通り、『道玄坂』から登ってすぐ左にございます。
JR線からなら、渋谷駅の『ハチ公改札』を出て、109方面へ進んで下さい。
京王井の頭線渋谷駅からなら、京王井の頭線渋谷駅西口から出てパチンコ店エスパスの間の通りを行けばスマップルの看板があります。
「安い 早い 安心」をモットーにスタッフ一同営業に臨んでおりますので、iPhoneでお悩みの方のご来店お待ちしております。
↓お問い合わせはこちらのLINE予約も便利です!!




カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018年5月12日