バキフォン修理ならスマップル渋谷本店へ!
こんにちは!
iPhone修理でおなじみのスマップル渋谷店です!
皆さま、「バキフォン」という言葉をご存知でしょうか?
「バキフォン」とは最近中高生の間でよく使用される言葉で、「画面がバキバキに割れてしまったスマートフォン」略して「バキフォン」と名付けられたそうです!
地域によっては「バリフォン」とも呼ばれるそうです・・・
恐らく「画面がバリバリと割れてしまったスマートフォン」
という事でしょう。

画像はバキフォン化したiPhone7です。
そんな「バキフォン」ですが、若者の間ではやっている言葉ということは、それだけ画面が割れてしまったスマートフォンが
数多く存在しているという事になります。
では、画面が割れてしまっていると何が悪いのか・・・
そこにはいくつかの理由が存在します。
まずは、見た目が良くない!
これはシンプルながらも大きな要因です!
ビジネスマンであれば、バキフォン状態でオフィシャルな会合などにはちょっと出席しづらいですよね・・・
持っている小物というのは良くも悪くも相手への印象に何かしらの影響を与えるため、出来ればきれいにしておきたいですね。
そして、画面が見にくい!
コチラも大きな要因ですね(>_<)
せっかくきれいに撮れた写真も画面がバキバキでは
美しさも喜びも半減してしまいかねません。
さらに、故障しやすい!
もちろん絶対ではないですが、そのまま放置しておくと割れた隙間から埃や水分が入り込み、基盤回路をショートさせたりなど大きな故障や不具合の要因ともなる可能性が充分あります。
最後に、ケガの原因となる!
これは本当にこまりますね・・・
割れた画面をタッチしていて指に切り傷が出来たり、地面に落ちた割れた破片を踏んでしまってケガしたなど、さまざまなケガの原因にもなりえます・・・
このように、画面が割れているだけでもさまざまな問題を引き起こす原因になるのです。
ですので、もしお持ちのスマートフォンがバキフォンならば早めの修理をお勧めいたします。
そんなバキフォン修理なら渋谷駅ハチ公出口からも近くのスマップル渋谷店にお任せ下さい!!
iPhone4から新機種まで幅広く対応しており、データはそのまま、最短30分で修理可能です!
バキフォンでお困りの際は、スマップル渋谷店まで、是非一度お気軽にお問い合わせくださいませ(*'ω'*)
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2017年6月22日