スマホの使用は、ほどほどに!ゲームのやり過ぎは病気かも。。。
スマホなどで行うことのできるゲームですが、昔から比べると子供も大人もスマートフォンの普及によりプレイ時間もかなり多いの出はないでしょうか。
「ゲーム障害」
が最近では話題となっており、精神障害の一種としてWHOが国際疾病分類 第11版に新たに登録となりました。 簡単に症状をまとめると、ゲームが何よりも最優先になり、ゲームに没頭してしまい、ネット環境が自分の生活の全てになってしまい社会との関わりを持たなくなってしまい、生活をも壊すことになるとのことです。 類似している症状として、「薬物依存」や「ギャンブル依存」とも共通している内容があるのでそうです。 この症状が1年以上続いているようであれば、ゲーム障害と当てはまるみたいです。 スマートフォンの使用時間に関しては、50歳以上の方も30歳以下の若者もそこまで使用時間は変わらないようです。 スマホの使用人口が増えるにつれ、使用時間も年々伸びている傾向にあります。 便利に使えるようになった世の中だからこそ、それに依存しなくてなならないようだと、何かの拍子で使えなくなっては生活が成り立たないといったことにならないようにしなくてはなりません。 例えば『連絡先』いつも使っているiPhoneが壊れてしまった時にはバックアップが必要です。 クラウドサービスも有効な手段の一つとして重宝されていますが、手帳などの別媒体にも大事な人の連絡先を残しておくのも、とてもよい手法でしょう。 とわいえ、全国でスマートフォンが一気に使えなくなるなんてことは、そうそうあるものではないでしょうから、ガラス割れや液晶不良などのパーツ故障に関しては当店で修理を行うことも可能ですので、お気軽にお問い合せ下さいませ。 以上、スマップル渋谷本店でした! お店の場所は道玄坂二丁目の藤山恒産第一ビルの5階に御座います。 「安い 早い 安心」をモットーにスタッフ一同営業に臨んでおりますので、iPhoneでお悩みの方のご来店お待ちしております。 ↓お問い合わせはこちらのLINE予約も便利です!!
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018年6月27日