iPhone8に衝撃MAX!!画面割れ・液晶表示不良・画面が外れる程の故障
気づけばあと数ヶ月で1年の時が経ってしまうiPhone8ですが、発売当初からも少しずつ修理の依頼が増えてきました。
スマートフォンを落としてしまう事で故障というのは良くあることで、当店でも毎日数多くの修理依頼がございます。
そしてその破損具合という物はその時の運により様々な症状が発生致します。
今回はガラス割れだけでなく、液晶にも影響が出てしまったいたようです。
右上からは液晶が表示されずに画面が真っ暗になってしまっています。
画面の割れは相当深かったのでしょう、液晶がヒビに沿って黒く滲んでいます。
このように黒くなってしまった時には、見えないけれどもタッチは出来る場合と、見えない上にタッチも出来ない場合があります。
今回は後者だったようです、大体の人が右利きな為に主に触れる事となる右側に問題が起こってしまうと、よりストレスが増してきます。
そして、右側の問題は表示不良だけではなかったのです・・・・・・・
なんと画面が外れてしまっています!!
この外れ具合が落とした時の衝撃が強かったということを物語っていますね。
iPhone8の画面は、画面上部にある爪の部分と、画面下部にある星形のネジにより止まっています。
下部のネジは両方存在しており、どうやって外れたのか、不思議な状態でご来店されました。
端末としては結構問題ではありますが、修理する側としては画面が開いている分作業の手間が省けていいなとも思ってしまいました。
今回の修理は液晶交換で直るはずですので作業へと取り掛かっていきましょう!
お時間をいただきまして無事に修理が完了いたしました。
映っていなかった液晶も正常に表示されるようになりましたし、外れていたいた画面もしっかりとはめ込む事に成功しました。
画面割れや、表示不良、タッチ操作が出来ないなどは、大体が画面交換で直ってしまう案件ではありますが、基盤の故障であったり、システム的な問題などで絶対ではありません、まずはご来店きまして状態を見せて頂ければと思います。
画面交換されたお客様には当店でもフィルムとカバー・ケースをご用意しております、どちらとも耐衝撃に特化しており、もしかしたら今後修理が必要なくなってしまうかもしれませ。
そんな優れ物な商品をなんと当店にて修理をされたお客様には1,000円引きにてご案内が出来ます。
是非ともご検討下さいませ。
以上、スマップル渋谷本店でした!
お店の場所は半蔵門線・田園都市線は、5番出口を目指して頂けるとわかりやすいです。
地上からならL’OCCITANE前の階段、『しぶちか 井の頭口』から降りてすぐ左にございます。
JR線からなら、渋谷駅の『ハチ公改札』を出て、ハチ公像前の階段を一つ下り、左へ道なりに進んで下さい。
京王井の頭線渋谷駅からなら、京王井の頭線中央口から出て左側にあるエスカレーターを降り左へ、道路を渡り、三井住友信託銀行前の階段『しぶちか 井の頭口』を降て右にすぐ御座います。
「安い 早い 安心」をモットーにスタッフ一同営業に臨んでおりますので、iPhoneでお悩みの方のご来店お待ちしております。
↓お問い合わせはこちらのLINE予約も便利です!!




カテゴリ:修理ブログ投稿日:2018年8月22日