消費量の多いアプリを確認しよう!
●iPhoneの電池の減りが早いかも?
iPhoneを使っていて、「最近、電池の減りが早い?」などと感じている方はいませんか?
今までと同じ使い方をしているはずなのに、急に電池の減りが早いように感じるようでしたら・・・
お使いのアプリの中で消費量が高い物を一度確認してみてはいかがでしょうか!
●消費量が高いアプリを探る!
まずは、設定の画面から『バッテリー』の項目をタップして開きます。
ここで、どのアプリが一番電力を消費しているのかを確認することが出来るのです!
一番パーセンテージが多い物が電力を消費が高いアプリとなります。
消費量が高いアプリが特定できましたら、そのアプリを停止したり、あまり使わないようでしたら、削除するのも方法の一つだと思います。
その後、改善するようでしたら、特定したアプリが原因でバッテリーの減りが早かったという事になります!
それでも改善されないようでしたら、次に消費量が多いアプリも疑ってみて、と言う形で要因を潰して行く形になります!
特に最近、新しくインストールしたアプリなどがあって、その後くらいからバッテリーの減り方が気になりだしたようなら要チェックといったところでしょう!
●改善されない時
それでも電池の減りが改善されないような方は、『バッテリーの劣化』なども考えられます。
長年使っているともちろんバッテリーも劣化しておきます、こうなると、アプリの消費量は一般的だとしても、バッテリーの持ちは悪くなってきます。
新しい端末の購入、バッテリーの交換をオススメします!
iPhoneのバッテリーの事でお悩みでしたら・・・
スマップル渋谷本店までお越しください!
渋谷駅から徒歩1分!!
店頭でバッテリーの状態も確認できます!
【アクセスはコチラ】
[caption id="attachment_8929" align="aligncenter" width="1024"]
バッテリー以外のお困り事もご相談ください![/caption]
写真の様に割れてしまったiPhoneの画面も綺麗にお直し可能です!
画面の修理とバッテリー交換合わせてのご依頼も承れます。
その他のお困りごともお任せください!
【各種料金ご案内はコチラ】
お問合せ、ご予約にはこちらをご利用下さい!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
>>電話でお問い合わせ<<


カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018年11月6日