中古のiPhoneを購入する危険性
オークション販売などのiPhoneに潜む危険性
街中でも使っているのをよく見かけるiPhone、お使いの方も多いと思いますが今使っているiPhoneが壊れてしまった調子が悪くなったから買い替えたい!そう考えている方もいらっしゃると思います。 しかし、新機種のiPhoneは発売したばかりだと値段も高かったり、少し前に出た機種でもそこそこのお値段をしますよね? そこで利用されるのがオークションなどで売られている中古のiPhoneの購入です。 安く購入出来るため利用されている方もいらっしゃるとは思いますが、実は中古販売のiPhoneには知られざる落とし穴があるので、あまり購入はお勧めしません! 今回は中古販売のiPhoneの落とし穴をいくつかご紹介します。アクティベーションロック
iPhoneには盗難や紛失に備えて元々の持ち主以外の人がその端末を利用できないように保護する『アクティベーションロック』という機能がついています。 このアクティベーションロックが有効になっているとデータを初期化する際などに『Apple ID』と『パスワード』の入力を求められます。 この機能によってiPhoneを盗まれてデータを消され勝手に売られるという事を防げるようになっています! 中古販売店などでは確認を取って販売されていると思いますが、個人間での取引がメインとなる「オークション」等で購入される場合は事前に確認を取ったりして予防をしなくてはなりません。 もし、アクティベーションロックが有効な状態の端末を購入後、出品者と連絡が取れなくなってしまったりしてしまうと折角購入した端末も利用できないままお金を支払っただけになってトラブルなどに繋がる危険性がありますので注意が必要です!SIMロック端末
SIMロックとは端末を購入したキャリアでしか使うことが出来ないようにされている制限になります。 ドコモさんで購入した端末ではドコモさんのSIMカードでしか利用が出来ないと言う形になります。 このSIMロックの制限を把握していないとSoftbankさんから販売された端末を購入して今まで使っていたドコモさんのSIMカードを入れても使えない為、購入代金分、損をしてしまう可能性があります。 ※現在はキャリアショップに依頼して料金を払う事でSIMロックの制限を解除することも可能になっています。 SIMロック解除ができる端末は購入から半年が過ぎた物、など、条件などをの確認が改めてが必要です。 このように中古販売の端末を購入する際には注意する事が多いため事前にしっかり確認をして購入するようにするか、キャリアショップさんやAppleさんで新品のiPhoneのご購入をするようにしないと、購入後に後悔してしまう場合もありますのでお気を付けください! その他、iPhoneの事でお困り事ございましたら・・・ スマップル渋谷本店までお越しください! iPhoneの画面割れ、バッテリー減りが早いなど、感じるところございましたら店頭にてご案内させて頂きます! 【各種料金はコチラ】

もちろん、データもそのまま!!
スマップル渋谷本店は渋谷駅から徒歩1分!
【アクセスはコチラ】
お問合せ、ご予約はこちらから!
>>電話でお問い合わせ<<
LINEでのお問合せ・ご予約はコチラ↓[/caption]

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2019年1月10日