SIMなし「iPhoneはアクティベートされていません」の対処方法?
SIMなし「iPhoneはアクティベートされていません」の対処方法?
みなさんはiPhoneのポップアップメッセージでアクティベートについて通知を受け取ったことはあるでしょうか?
今回はある日突然現れた「iPhoneはアクティベートされていません」への対処方法をご紹介したいと思います。
目次非表示
iPhoneのアクティベートってなに?
突然現れた横文字に困惑してしまったかもしれませんがご安心ください! iPhoneをご購入された時に初期設定をいくつか行ったと思いますがそれこそアクティベートなのです!! アクティベート=iPhoneを利用することが出来るようにする事と思っていただければ分かりやすいかもしれません。 iPhoneの場合SIMカードが挿入されていないか、正しく認識されていない場合に「iPhoneはアクティベートされていません」とメッセージが出てきます。
アクティベートされていないiPhoneはどうなる?
では「iPhoneはアクティベートされていません」とメッセージが表示されてしまったiPhoneはどうなってしまうのでしょうか? 以下の機能が正常に動作することが出来ないことがあるようです。 ・iOSのアップデート iPhoneを動かしているiOSをアップデートする際にアクティベートの確認を行うことがあります。 特に大きなアップデート、iOSのバージョンが変わる際などは必ずアクティベートの確認が行われるようなので注意が必要です。 「iPhoneはアクティベートされていません」とメッセージが出た端末では正常にアップデートを完了することが出来ない可能性が高いです。対処方法
「iPhoneはアクティベートされていません」とメッセージが出てしまった場合の対処方法は意外と簡単です! SIMカードが挿入されていない際にアクティベートされていない状態となるので、適切なSIMカードが挿入されていれば解決します。 キャリア(au, docomo, softbank etc.)で購入したiPhoneであれば同じキャリアのSIMカードを挿入すればアクティベートされます。 ※auで契約したiPhoneはsoftbankなど別のキャリアSIMでのアクティベートが出来ない可能性があります。 iOSのアップデートなど一時的に解決すればいい場合は家族や友人に同じキャリアのSIMカードを借りてもOKです!! もしアップデートの際に毎回家族や友人に借りるのは・・・と思われた方はアクティベート専用SIMを購入するのも一つの解決方法です!! アクティベート専用SIMは各キャリアごとに購入可能で、Amazonでも「アクティベート SIM」と検索すればすぐに見つけることが出来ます♪ 600円前後と手ごろな価格なのでお財布にやさしいのもメリットですね!!突然「SIMなし」、「不正なSIMです」と表示された場合
もしこの記事を読んでいる方の中に、「契約中のSIMカードが入ってるのに!!」と思った方はいらっしゃいませんか? ある日突然「SIMなし」になってしまった方や「不正なSIMです」と出てきてしまった方は以下の方法を試してみましょう!! ・機内モードをON・OFFする まず試せる方法として機内モードに入れてみましょう!! 機内モードをONにした後、5秒ほど待ってからOFFにしてみましょう。 ・SIMカードを挿し直す 次に試せることとしてSIMカードが正しく認識されていない場合は挿し直してみましょう。 ・キャリアアップデートをする 「不正なSIMです」と表示されてしまった方はキャリアアップデートがないか確認してみましょう。 「 設定 」→「 一般 」→「 情報 」の順に進みます。 更新可能なキャリアアップデートがある場合はポップアップメッセージが表示されるのでアップデートしてみましょう。 ・契約キャリアに契約やSIMカードの状態を確認してもらう キャリアショップにiPhoneを持ち込んでSIMカードが故障していないか確認して貰いましょう。 ※SIMカードの再発行には手数料がかかる場合もあるのでご注意ください。それでも解決しない場合は・・・
上記の方法を試しても解決しない場合は以下のブログをご参考にしてみてください!! ◎ iPhone「SIMカードが挿入されていません」対処方法!? LINE@で24時間ご予約受付中!! お問合せやお見積りなどもLINE@をご活用ください!! ↓
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2019年8月12日