画面は絶望的に割れ、格子状に「線」が映るだけのiPhone7
新機種の新型iPhoneSEが発売され少し経ちました!(^^♪
ネット上にも、早々に購入された方の使ってみての感想など、レビューがたくさん上がっています。
コスパも良く、新しく買い替えをご検討されている方も多いのでは無いでしょうか?
確かに、新しいiPhoneと聞くと興味をそそられて触ってみたくなります!
しかし、今お使いのiPhoneに物足りなさを感じている人がどれだけいるでしょうか?
毎年、新しいiPhoneが発表・発売されていますが、数年前に発売されたiPhoneでも不便に感じる事は無く現役で使われている方はたくさんいます!
お使いのiPhoneに対して「古くなって不具合が出てきた。」と感じられている方も、まずはスマップル渋谷本店までご相談ください!('◇')ゞ
不具合の原因を探って、修理をする事で、まだまだ頑張れるiPhoneは山ほどあります!
画面が絶望的に割れて、線が映るだけになったiPhone7
今回ご依頼を頂いた、お客様のiPhone7を見てみると・・・
画面はバキバキに割れ、画面に触れるだけでガラスの破片が「ポロポロ」と落ちて来て、映し出される表示も様々な色の線が格子状に映っているだけ、と言った状態でした。
タッチをする度に破片がこぼれ、何が映っているのかもわからない為、iPhoneとしての利用は不可能です!
画面がバキバキに割れて表示も映し出せないiPhoneは危険!?
今回のお客様のiPhone7の様に、画面はバキバキに割れて、正常な表示も映し出す事が出来ない状態のiPhoneは非常に危険な状態です!
まず、割れた画面を操作しようとして指で触れる事で指に、ガラス片が刺さり怪我をする危険。
こぼれ落ちたガラス片に気付かずに素足で踏んでしまう事で足裏をけがしてしまう危険があります!
小さいお子さんと暮らしている方の場合には、お子さんがiPhoneのガラス片でケガをしてしまうという大きな問題があります!(; ・`д・´)
次に、表示が映らない状態の為、気付かない間に画面に触ってしまい、間違ったパスコードの入力が行われてしまっている事があります!
その場合、表示は見えていなくてもiPhone自体は起動している状態の為、間違ったパスコードの入力によってiPhoneのセキュリティーの関係でロックを掛けてしまいます。
画面に触れていない場合にも、画面が破損している事で誤作動が生じて勝手にパスコードの入力が行われ、ロックが掛かってしまう場合もあります。(*_*;
間違ったパスコードをその後も繰り返し入力されてしまった結果、最終的にiPhoneをパソコンに繋いで、iTunesによって初期化をしないと使えないiPhoneにまで陥ってしまいます!
初期化をするという事は、iPhoneの中に残っている写真などの大切なデータは全て消えてしまいます。
コチラのブログも合わせてお読みください!
<<タッチが効かなくなったiPhoneは「初期化」の危機が!>>
<<iPhoneの画面ロックパスを間違い続けてしまうと最悪、初期化の状態に!?>>
画面破損によって危険な状態のiPhone7 修理
今回のiPhone7は来店された段階で非常に危険な状態でした。
このまま放置していては怪我をしてしまったり、データも失ってしまう可能性があり、いい事は一つもありません!
どちらの危険も回避するためには、スマップル渋谷本店の「画面修理」が必須です!
当店の修理を行う事で、新品の画面を取り付けて綺麗にお直しする事が出来ます!
手遅れになってしまう前に、早速修理を始めていきたいと思います!('◇')ゞ
iPhone7 修理完了
ご来店時には、画面はバキバキに割れて、持ち上げるだけでガラスの破片がポロポロと落ち、表示は色のついた線が格子状に映るだけの絶望的な状態だったiPhone7も・・・
スマップル渋谷本店の画面修理によって、新品の様な綺麗なiPhoneにお直し出来ました♪
スマップル渋谷本店では、iPhoneの画面修理だけでなく、お客様が感じているiPhone・iPadのお悩みにご対応させて頂きます!
郵送修理での修理依頼も随時承ってます!
▼画像を押して郵送修理詳細ページへ。
店頭での見積もりや相談なら無料ですので、まずはお気軽にご相談下さいm(__)m
お問い合わせはこちらのLINE予約も便利です!!
iPhoneの修理を渋谷でお探しなら、スマップル渋谷本店にお任せください!!
当店はJR渋谷駅からも近くアクセスも便利です!
不具合以外にもお困り事がございましたら、是非スマップル渋谷本店に!!(^^♪