iPhone修理を渋谷でお探しの方なら
スマップル渋谷本店

header_logo.png
渋谷本店03-6416-3383
営業時間9:00 ~ 21:00
iPhone修理を渋谷でお探しなら、渋谷駅から徒歩1分のスマップル渋谷本店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。

top-banner-pc.webp

経年劣化によるiPhoneの故障・不具合

皆さんは、今のご自分のiPhoneをどれくらいの期間、使われているでしょうか?

iPhoneは「精密機器」です。落としてしまったりと言った、衝撃や圧力で壊れてしまう事は、もちろんあります!

その他にも、水没や普段よく使われている環境の影響によって故障や不具合が生じる事もあります!(゜o゜)

 

iPhone通話時の誤作動原因

長い期間同じ端末のiPhoneを使っていると、何かしらの不具合などが生じる事があります。

例えば、通話をしている際に勝手に電話が切られてしまったり、突然「スピーカーモード」での通話に切り替わってしまったりなどでお悩みの方がいらっしゃいましたら、それはiPhoneのセンサーの一部が上手く機能していない事が原因かも知れません!(; ・`д・´)

その他にも、端末の歪みによる不具合や通話時以外の部分に影響が出て来るケースも勿論あります。

 

経年劣化によるセンサーの破損

経年劣化でパーツが壊れたiPhone

お使いのiPhoneの中には、この様に経年劣化などにより内部のパーツが破損してしまっている状態の物があります。

写真のパーツはiPhoneのフロントカメラのパーツです。

通話をすると勝手に切れてしまったり、いきなりスピーカーの通話に切り替わってしまうという事でお困りの様子でした。

写真の小さな四角い物が通話時に働く「センサー」になります。

この、小さなセンサーが通話の際に働き、誤作動を防いでくれています。

しかし、この様にセンサーが取れたり、壊れてしまっている状態では、もちろん機能は働いてくれません(*_*;

 

iPhone通話時のセンサーの働き

iPhoneの通話時に働いてくれるセンサーはどの様な役割を担っているのでしょうか?

以外と知らない方も多いのですがiPhoneで通話をする際に顔などが近づく事で内部のセンサーが感知して、iPhoneの画面を暗く操作が出来ない状態にしてくれているのです!

試しに、ご自分のiPhoneを通話状態にして、表面のカメラやスピーカー周りを手や指で押さえてみて下さい、画面が消えて手や指などの遮っている物を外すと通話時の表示が映る様になると思います。

この機能は、通話時に顔などがiPhoneのディスプレイに触れる事で起こる誤作動を防いでくれています(^^♪

つまり、このセンサーが機能していないと、頬などがディスプレイに触れてしまい画面上のボタンを押して、意図しない動作をしてしまうという事です。

もし、通話時に誤作動などの症状が見られる方のiPhoneではこの「センサー」が働いていない可能性が考えられます。

 

通話時のiPhoneのセンサーは直せるの?

最近、通話をしていると誤作動が起きてストレスを感じる。買い替えないと駄目かも?

その様なiPhoneで、お困りの方が居られましたらスマップル渋谷本店までお気軽にご相談下さい♪

通話時に働く「近接センサー」が壊れてしまっている事が原因で通話の際に誤作動が生じている場合、当店の修理で通話時の誤作動も解消できます!

この「近接センサー」と呼ばれるセンサーはiPhoneのフロントカメラと接しているセンサーの為、新しいフロントカメラを取り付ける修理を行い改善する物がほとんどです!

センサーだけが何らかの原因で壊れているだけであれば、修理をする事で、まだまだ使えるiPhoneとして頑張れます(*^-^*)

もちろん、今回のセンサー部分などの内部の破損は、経年劣化だけが原因とは限りません!

落下などの衝撃で破損に繋がる事もあれば、水没の影響で壊れてしまう事も十分に考えられます!

お使いのiPhoneに、気になる不具合・症状がございましたら、まずは当店までお越しください♪

 

スマップル渋谷本店では、お客様がお使いのiPhoneに感じているお困り事に全力でご対応させて頂きます(‘◇’)ゞ

店頭での見積もりや相談なら無料ですので、まずはお気軽にご相談下さいm(__)m

>>電話でお問い合わせ<<

お問い合わせはこちらのLINE予約も便利です!!

NET予約はコチラ!!

24時間いつでも予約OK

《各種修理内容・料金はコチラ!》

iPhoneの修理を渋谷でお探しなら、スマップル渋谷本店にお任せください!!

当店はJR渋谷駅からも近くアクセスも便利です!

位置的には渋谷スクランブル交差点の真下にある、しぶちかショッピングロードの中で営業しております!

<<当店へのアクセス情報>>

不具合以外にもお困り事がございましたら、是非スマップル渋谷本店に!!(^^♪

スマップル渋谷本店はしぶちかショッピングロードの通路に面したお店になっていますので、入りづらいという雰囲気もなく女性のお客様もお気軽にご相談できる環境です(^_-)-☆

さらに!!カウンターで修理を行っていますのでご希望でしたら修理風景を目の前で見る事もできます!!

【地域最安値】・・・HP上の料金以上はかからない明朗会計

追加の工賃は発生しません!料金表では安くても工賃は別という修理店もございますが、スマップル渋谷本店では料金表どおりのご案内です!!

さらにSNS割や学割の割引の適用で、さらにお安く修理が可能となっています!

【修理スピードの早さへの自信】・・・データそのままで最短15分の即日修理

早さの自信は、ほとんどの修理店ではスタッフが1~2名に対して、スマップル渋谷本店はスタッフの人数が4~5名で急なご来店でも速やかに対応できています!!ご予約がなくてもすぐに受付から修理へと対応できます!

Appleでの正規の修理ではデータを初期化してからの修理ですが、スマップル渋谷本店ではデータもそのまま!!データを消さずに修理しますので、データのバックアップなどの手間もなく、すぐにいつも通り使えますよ!

【充実したアフターケア】・・・修理後は安心の3カ月保証付き

修理後に画面の表示がおかしい、タッチや操作に違和感を感じられる等ございましたら気兼ねなくお申し付けください!保証期間内、無償での対応を行っています!!

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020年2月8日

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

shop_info.webp
スマップルは、総務省登録修理業者登録申請済みです。現在登録番号発番中にて、HPを随時更新致しますので安心してお問い合わせ下さい。
店舗名スマップル渋谷本店
営業時間9:00 ~ 21:00
TEL03-6416-3383
住所〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2丁目6-2
藤山恒産第一ビル5階
スマップル渋谷本店への道順

お知らせ

スマップルは全国24店舗!アフターフォローはどの店舗でもOK!
スマップルグループは修理後の保証が3ヶ月間続きます! 修理したお店だけでなく、系列店であればどこでも保証対応可能です!(※対象の作業に対応していない店舗ではお受けできない場合がございます。)   グループ全体で手厚いアフターフォローをお約束するスマップルなら、高品質で低価格なサポートができ  ...
2023-03-19

修理ブログ

iPadの充電器折れもスマップル渋谷本店にお任せ下さい!
iPad修理はスマップル渋谷本店にお任せ下さい! 当店ではiPad修理の他にもiPhone、Nintendo Switchの修理も行っております。 また、修理以外にもバッテリーの劣化具合の診断や清掃作業、異物などの詰まり除去作業も行っております! 今回はiPadの充電器の先が折れて充電口に詰まってし  ...
2023-03-27
SIMスロットにSIMカードが詰まってしまった!?
iPhone修理はスマップル渋谷本店にお任せ下さい! 当店ではiPhone修理の他にもiPadやNintendo Switchなどの修理も承っており、またiPhoneなどで発生してしまった詰まりの除去や清掃なども行っております。 今回はそんな詰まりの除去や清掃に関する内容を簡単にご紹介致します!是非  ...
2023-03-24
iPhone8をバッテリー交換してまだまだ長く使っていく!
iPhoneを長く使用していると気になって来るのが、充電の減り早さです。 iPhoneの使用と共にバッテリーが劣化していき、充電の減りが早くなるという症状が出始めます。 iPhoneのバッテリー交換はスマップル渋谷本店にお任せください!   iPhone8のバッテリー交換 今回実際にご依頼  ...
2023-03-21
iPadのガラス割れ修理もスマップル渋谷本店にお任せください!
スマップル渋谷本店ではiPhone修理の他にもiPadの修理も行っております! iPadも特にガラス部分が非常に割れやすく、そのままお使いしてますと指など怪我をしてしまう恐れもあります。 また、ひび割れたガラスが破片となり床などに落ちてしまうとこれもまた大変危険です。 さらに、破片がiPad内部に侵  ...
2023-03-20
iPhoneXのバッテリーが膨らんで画面に隙間が!?
iPhoneのバッテリーが膨らむ!? iPhoneのバッテリーが膨張する原因は、バッテリーの劣化や衝撃など原因は様々です。 しばらく使用していなかったiPhoneが引き出しの奥で、バッテリーが膨らみ画面を押し上げているという事態にお気を付けください。 バッテリーの膨張を放っておくと画面を割ってしまう  ...
2023-03-17

お役立ち情報

Wi-fiなどの機能がグレーアウトになってしまった時はどうすればいいの?
皆様は普段通り使用していたり、ソフトウェアアップデートなどを行いふと気が付くとWi-fiやBluetoothなどのアイコンが押せなくなってその機能も使えなくなってしまわれた経験はありませんか。 その状態の様にアイコンが灰色になって使えなくなってしまうことをグレーアウトと呼びます。特に何もしていないの  ...
2023-03-26
iPhoneの隠されたカメラの使い方。
iPhoneのカメラでの撮影、時には加工の出来るカメラアプリを使うこともあるでしょうが、特段こだわりがなければ標準カメラアプリでの撮影でも全く問題ない綺麗な写真が撮れることでしょう。 そんなカメラアプリで使えるちょっとした機能を今回はご紹介してまいります。 標準カメラの中でも「タイムラプス」「スロー  ...
2023-03-23
いくつ知ってる?iPhoneの豆知識!
近年iPhoneを使用している方は非常に多く、特に若い世代を中心にiPhoneユーザーが多いのではいないでしょうか。 しかし、iPhoneを使用していても知らない機能がきっとあるはずなのです。テレビなどでそういった知らない機能などを紹介され、そこで認知される方も多いはず。 そこで今回は、そんなiPh  ...
2023-03-18
iPhoneのsafariの整理と、ホーム画面からサイトにすぐ飛べる方法。
iPhoneでサイトを見る時によく使うサイトではタブをそのままにしていることはあるでしょう。 ですが気が付くとタブが結構な数になっていて今度は探すのが大変になってしまってはいませんか? それを解決できる方法を今回はご紹介してまいりましょう。   良く使うタブをホーム画面へ 良く使うサイトは  ...
2023-03-14
謎の画面!?リカバリーモードになるとデータ修復なもう無理なの??まだ諦めるのは早い!!
リカバリーモードをご存知ですか? 普段は見ることがない画面です。 主に”初期化準備”のためにスタンバイしているモードです。 iPhoneが壊れてしまって勝手にリカバリーモードになる場合もあれば、意図的にリカバリーモードにする方法もあります。 今回は”勝手にリカバリーモードになってしまった”という場合  ...
2023-03-09
ページのトップへ移動