iPhone修理を渋谷でお探しの方なら
スマップル渋谷本店

header_logo.png
渋谷本店03-6416-3383
営業時間9:00 ~ 21:00
iPhone修理を渋谷でお探しなら、渋谷駅から徒歩1分のスマップル渋谷本店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。

top-banner-pc.webp

iPhoneのアップデートで前の設定が良ければ、戻してみるのもありなのでは?

人間結構「慣れ」るもので多少の違いがあっても使用している内に当たり前になってくるので、気にしなくなるということがあります。

iPhoneでもそうではないでしょうか。

数年前までは「ホームボタン」がある機種が当たり前ではありました。

それがiPhoneXの登場から現在の最新モデルであるiPhone14シリーズまでホームボタンは無くなって「ホームバー」でホームに戻ったりする様になりましたね。

現在でもiPhoneSE3までのSEシリーズではホームボタンありの機種も存在していますから、どうしてもホームボタンがいいという方にはそちらが良いのではないでしょうか。

私もiPhone7からiPhone11に変えた時には、初めはどうしても慣れませんでしたが、いつの間にか普通に当たり前のことのようになっているのは不思議です。

そんな中でsafariも変っていたのはご存じでしたでしょうか。

「あっ、何か変わってるけどまあいいか」となっている方もおおいのではないでしょうか。

前まではURLや検索窓の部分が上部にあり、パソコンのブラウザの様な感じではありましたが、気づいた時には下側に変わっていましたよね。

機能の拡張によってその部分を左右にスライドするとタブの切り替えも行うことが出来るので便利になったのかもしれません。

それでも元のままがいいという方なら前の状態に戻すことも可能です。

「設定」のアプリから「safari」の項目に進み、タブを「シングルバー」に変えれば元のままに再変更も可能です。

そんな「前のが良かったな」ってことも、まだまだあると思います。

私が気になったのは着信です。

iPhoneで着信がくると、最近では上からポップアップが出てきて通話をすることも出来ますが、なにせ通話開始のボタンが小さいとは思いませんか?

男性だと指が太い方もいるので余計に不便でしょう。

一度タップすれば全画面となるのでボタンも押しやすくはなりますが一手間かかるのは面倒です。

昔の様に着信が来たら初めから全画面であると便利だと思って私は変更してあります。

コチラも「設定」のアプリから「電話」の項目に進み、「着信」をバナーから「フルスクリーン」に変えれば、初めから全画面となり、押しやすいのもあります。

どちらがいいのかは好みとなるでしょうが、カスタマイズが自分で出来る設定なのですから自分にあった設定をしてみるのも良いのではないでしょうか。

 

それでも画面が割れている、液晶の表示がおかしい、タッチが出来ない、など場合では、設定どうこうよりも前に画面を修理して直してからゆっくり設定していきましょう。

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2023年2月21日

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

shop_info.webp
スマップルは、総務省登録修理業者登録申請済みです。現在登録番号発番中にて、HPを随時更新致しますので安心してお問い合わせ下さい。
店舗名スマップル渋谷本店
営業時間9:00 ~ 21:00
TEL03-6416-3383
住所〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2丁目6-2
藤山恒産第一ビル5階
スマップル渋谷本店への道順

お知らせ

スマップルは全国24店舗!アフターフォローはどの店舗でもOK!
スマップルグループは修理後の保証が3ヶ月間続きます! 修理したお店だけでなく、系列店であればどこでも保証対応可能です!(※対象の作業に対応していない店舗ではお受けできない場合がございます。)   グループ全体で手厚いアフターフォローをお約束するスマップルなら、高品質で低価格なサポートができ  ...
2023-03-19

修理ブログ

AQUOSsense2の画面修理もお任せください!渋谷の便利な携帯電話修理ショップ スマップルです!
 AndroidOSが搭載されたスマートフォンの修理って、なかなか受け付けてくれる店が少ないですよね。今回ご紹介する”SHARP AQUOS sense 2”もAndroidOS搭載のスマートフォンです。「アイフォーン」に対して「アンドロイドケータイ」と呼ばれたりしますね。  アイフォーンの修理店は  ...
2023-06-02
液漏れから現れる赤い光線…iPhoneの画面修理はスマップル渋谷本店で決まりでしょ!
iPhone修理はスマップル渋谷本店にお任せ下さい! 当店ではiPhone修理の他にもiPadやNintendo Switchの修理も承っております。その都度、ご相談下さいませ。     iphoneは強い衝撃が加わってしまったり、劣化してしまっている状態で衝撃を加えてしまうと画  ...
2023-05-30
画面に二本のライン!?表示不良も当店で修理しましょう!
皆様はiPhoneを使用している中で、落としたりぶつけてしまわれた事がきっと一回はある事と思います。 衝撃の程度にもよりますが、例えば数十㎝程の高さからの落下程度では恐らく何も問題はないでしょう。 しかし、それが何年も使用していく上での話であればまた変わってくるのです。度重なる衝撃で耐衝撃性能は少し  ...
2023-05-27
画面に残像が表示される!?修理をして綺麗な表示にしてしまいましょう!
昨今のiPhone、特にiPhone12シリーズ以降はCeramic Shieldが採用された事により、耐衝撃面はかなり向上し多少の衝撃でも画面は壊れなくなりました。 とはいえ、当たり所が悪かったり、強い衝撃が加われば画面は簡単に割れてしまったり壊れてしまいますし、経年劣化などでも壊れやすくなってし  ...
2023-05-23
カメラにピンクの糸くずが表示される!?
皆様はもしiPhoneが壊れたらどうされますか? 方法としては【そのまま使う】【修理に出す】【本体を変える】の三つが主ではないでしょうか。 また、そのまま使う理由としては気にしないというものやまだ問題無く使えているからというもの、故障の程度が微々たるものだからというのもきっとある事でしょう。 例えば  ...
2023-05-19

お役立ち情報

AirペイでリクルートからレンタルしてるiPadが壊れた…どうするのが正解!?
 iPadの修理をたくさんやってきたスマップル渋谷本店です!今回は”レンタル品のiPad”に関する修理の記事になります!特にAirレジやAirペイなどを利用しているお店さんは注目です! 実はスマップルグループでもAirペイを導入している店舗があるため、リクルートさんからお借りしているiPadについて  ...
2023-05-31
iPhone15の発売にはまだ早いが、噂になってきた性能たち。
気がつけば年明けからもう半年も経ってしまいましたね。 時間の流れはとても速い様に思えます。 もう半年ともなれば、更にその半分3ヶ月後には新しいiPhoneが登場するのではないでしょうか。 「iPhone15」皆さんはどれだけの期待をしているのでしょうか分かりませんが、どんな機能等になるのかを改めてみ  ...
2023-05-29
有機ELとLCDの違いとは?有機ELの方が優れているの?
皆様は、有機ELとLCDをご存知でしょうか。 ふたつとも主に様々な表示装置(ディスプレイ)に使用されるもので、少し前まではLCDが主流だったのです。しかし最近ではゲームやスマホ、テレビなどほとんどに有機ELのディスプレイが使用される様になりました。 では、何故最近になって有機ELが主流になって来たの  ...
2023-05-24
歴代のアクオスフォンの修理もスマップルでOK!
スマップルではアクオスフォンの修理も承っています! 当店はiPhoneの修理がメインではありますが、工具や知識・経験は、同じスマートフォンであるアクオスフォンにも流用できるので安心してお任せください(^_^)   アクオスフォンは種類がたくさんありますので、事前にご連絡をいただけるとパーツ  ...
2023-05-22
iPhoneでリンゴループになるのは、この3パターンが多い?
iPhoneで厄介なのが「リンゴループ」、原因はさまざま状態から発生するものではありますが、いかんせん突然起きてしまう事が多いのでこれといった対策がとれないのも、結構面倒な故障ではあるとおもいます。 リンゴループに限らず、故障全般に言えるのが、日々のバックアップでしょう。 本当にこれに限ります。 い  ...
2023-05-18
ページのトップへ移動