iPhone修理やバッテリー交換を
渋谷でお探しならスマップル渋谷本店

header_logo.png
渋谷本店03-6416-3383
営業時間11:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を渋谷でお探しなら、渋谷駅から徒歩1分のスマップル渋谷本店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

知ってる?水没したiPhoneの中身

画面割れと同様、四季を問わず発生する故障の一つ、それが・・・

 

水没。

 

ここのところ渋谷もず~~~っと雨が降っていますね。

洗濯物は満足に干せないし、家を出る時も帰るときも雨なので、なんだか気が滅入ってしまいます。

雨が止むことなく降り続いているということはつまり、精密機器にとってはデンジャラスな時期ということです!

今年の梅雨より振りまくっている気がするのは私だけでしょうか・・・

寒いですし(”Д”)

 

ということで皆様こんにちは!

iPhoneのガラス交換修理や液晶交換修理は当店にお任せください!

スマホユーザーの味方、スマップル渋谷本店です(^◇^)

 

冒頭の通り、本日は水没についてお話しします。

「水没した直後は動かなかったけど、乾燥剤などに入れてしばらくしたら直った」

というようなお話をよく耳にします。

 

実際どうなのか??

内部を見れる人なんてごくわずかですよね。

本日あった話を元に、ちょっと様子を見てみましょう。

こちらをご覧ください。

 

不幸なことに、ここ数日の雨に当たってしまい動かなくなったiPhone5sです。

最近iPhone7や8が【耐水】で有名ですが、実は割と水没したりしています。

水に濡らさないことが一番なので、性能に頼り切るのはキケンですよ|д゚)

 

お話しが逸れてしまいました(”Д”)笑

こちらの端末のお客様、不慮の事故により、iPhoneを水溜まりの中に落としてしまったとのことです。

’’お米の中に入れとくといい’’という情報が頭にあったようで、一日放置していたが変化なし・・・

という流れでのお持ち込みでした。

民間療法というべきか、水没の際はお米!という話を目にします。

そうすることでどうなるのか!

実機を交えてみてみましょう。

 

ワオ・・・。

びちゃびちゃじゃないですか!

フロントパネル側が見事なまでに水で濡れてしまっています。

基盤側も同様ですね。

iPhoneはとくに水に対しての耐性が低いです。

ふとした拍子に、些細なことから内部へ水が混入してしまいます。

微細な量であればメンテナンスなどで直すことも可能ですが、ここまで来てしまうと水没復旧作業を行う必要があります。

 

いかがでしたでしょうか?

あなたの水没してしまったiPhoneも、上記のようになっている可能性は十分考えられます。

スマップル渋谷本店では、水没修理や、水没復旧作業をなんと、当日行うことが可能となっております!

些細なことからでもご相談に乗らせて頂きますので、iPhoneの水没復旧を渋谷でお探しなら、是非当店にご相談ください。

 

以上、スマップル渋谷本店でした!

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2017-10-21

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル渋谷本店
営業時間11:00 ~ 20:00
TEL03-6416-3383
住所〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2丁目6-2 藤山恒産第一ビル5階
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg