iPhoneからSIMカードが出てこない!!取り出しもお任せください!
iPhoneからSIMカードが出てこない!!取り出しもお任せください!
ある日SIMカードを入れ替えようとしたら出てこない!!
SIMピンをいくら挿してもSIMトレーが動かない!!そんな時はスマップルにお任せください♪
無理にSIMピンを差し込むと本体が故障するリスクがあるので要注意!!
SIMカードが取り出せない時、内部ではこんなことが起きているんです!!
ご覧のようにSIMカードが出口に干渉してしまっている事が原因で、SIMスロットが引き出せない状態が続いていました。
この状況では何度SIMピンを挿し込んでもSIMスロットが出てくることはありません。
また、無理に押し込んでしまうとSIMカードの故障だけでなく、SIMカードを読み込む機構や本体基板の故障に繋がります。
では今回のようにSIMカードが浮き上がってしまい、本体の出口と干渉してしまう原因は何でしょうか?
ズバリ歪んだSIMスロットを使用したことが原因でした。
SIMスロットは金属製ですが、薄く作られていることで歪みが発生しやすいパーツでもあります。
くれぐれもSIMカードやSIMスロットを扱う際は強い力がかからないよう気を付けましょう。
関連記事
▼SIMカードが取り出せない理由
LINE@で24時間ご予約受付中!!
お問合せやお見積りなどもLINE@をご活用ください!!
↓
SIMカードのトラブルは意外と多い?
SIMカードに関連したトラブルや不具合、故障などは皆さんが思っているよりも多いかもしれません。 例えばSIMカードを正しく読み込めなくなってしまった場合に発生する「SIMなし」や、「圏外」表示。 ある日突然4G回線が使えなくなってしまったり、通話ができないなどトラブルの内容は様々です。 ◎SIMなし「iPhoneはアクティベートされていません」の対処方法? ◎iPhone「SIMカードが挿入されていません」対処方法!?SIMカードの出番は今後も増える?
SIMカードを取り出す機会が増えた方は多いのではないでしょうか? 近年は大手キャリアから格安SIMに移行するユーザーが増え、海外旅行などで現地のキャリアSIMに入れ替えたり何かと触れる機会が増えています。 アップルで買ったSIMフリーのiPhoneに通話の時は通話用のSIMを入れ、それ以外はデータ通信専用SIMを入れて月々の利用料を安く抑えている方も居るようです。 オリンピックが近づくにつれて海外旅行者向けのSIMカードも増えることが予想されるので、同時にSIMカードのトラブル件数も増える可能性は十分にあります。SIMカードが出てこない!?
SIMカードのトラブルは先にご紹介した通信関係以外にも存在します。 よくお問合せいただく中に、「SIMカードが出てこなくなってしまった」や「SIMピンをいくら挿してもSIMトレーが出てこない」といったものがございます。 結論から申し上げますと、SIMカードが内部で詰まってしまっているのが原因なので外部からは解決することがほぼ不可能!! そんなときにご協力できるのがスマップル渋谷本店です(*'ω'*)!!


専門店にお任せください
SIMスロットやSIMカードの歪み以外にも、本体フレームの歪みや基板ズレなどによってSIMカードが正常に取り出せない事例は多く存在します。 その殆どが修理店ではないと解決できない為、お困りの際は是非スマップル渋谷本店にご相談くださいませ。

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2019年8月21日