iPhone修理やバッテリー交換を
渋谷でお探しならスマップル渋谷本店

header_logo.png
渋谷本店03-6416-3383
営業時間11:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を渋谷でお探しなら、渋谷駅から徒歩1分のスマップル渋谷本店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

iPhoneXRのタッチが効かない!?渋谷で修理するならお任せください!

iPhoneXRを落としてしまいガラスが割れてしまった!?

操作しようと画面をタッチしたらタッチが効かない!?

iPhoneXRの画面修理もスマップル渋谷本店にお任せください!

当店はJR渋谷駅近く、ちょうど渋谷スクランブル交差点の真下にございます、地下1階に広がるしぶちかショッピングロードの中で営業しております。

渋谷でiPhoneの修理店をお探しでしたら是非当店にご相談くださいませ。

 

iPhoneXRの特徴

今回修理ご依頼の端末はiPhoneXRです!

iPhoneXS、iPhoneXSMAXとは約一ヶ月遅れて発売された端末です。

特徴は何といっても大画面!iPhone8Plusなど元々大きいサイズをご使用の方には手にした時の違和感は少ないと思います。さらにバッテリーの容量もiPhoneXより大きくなり、バッテリーの持ちも良くなっています。

iPhoneXSよりお安く、処理速度に関わるチップはiPhoneXSと同じものを採用しているのでスペックも申し分ないです。

2019年9月にiPhone11が発売されたことでiPhoneXRの販売価格がお安くなりました。

 

iPhoneXRのタッチが効かない!?

今回修理ご依頼は落としてしまいタッチが効かなくなってしまったiPhoneXRです。

iPhoneXRタッチが効かない

電源を落とそうと「スライドで~」の部分をスライドさせていますが、反応せず電源を落とせません。通常のタッチやスライドも上部分が反応なく操作もできない状態です。ガラスの割れ自体は下から入り、中央やや上まで割れがありますが、割れのない上部分にタッチ不良の影響が出ています。

ガラスの割れや液晶の表示不良、タッチの操作ができない状態も画面の交換修理でお直しできるのがほとんどです。

早速修理をしていきましょう!

 

修理後のiPhoneXR

タッチが効かなかったiPhoneXRの修理後がこちらです↓

iPhoneXRタッチが効くように!

スライドさせている部分もしっかり反応し、タッチの反応も正常です(*´▽`*)

画面を交換していますので、ガラスの割れも一緒に直っています。

当店の修理ではデータに触れず修理を行っています。Appleなどの正規店ではデータを初期化し、消してしまってからの修理ですが、当店ではお渡し後すぐにご使用が可能です。

当店では3ヶ月の保証期間もございます。修理後に万が一の不具合がございましたら無償で対応を行っております。

 

データはそのままで修理を行っておりますが、普段からバックアップをする習慣がないという方は、定期的にiPhoneのバックアップをおすすめします。

お役立ちブログ<<PCでiPhoneのバックアップをとろう>>

ご来店前にご予約頂くとスケジュールも立てやすいです(^_-)-☆

iPhoneXRの修理でお困りならスマップル渋谷本店に!

当店はJR渋谷駅から徒歩一分!駅から雨にも濡れずに度ご来店も可能です!

しぶちかショッピングロードの中、東急東横店地下のフードショーを出た目の前で営業しております!

iPhone修理店にありがちな、入りずらそうという雰囲気もなくオープンな状態ですので、通りがかりにちょっと相談にという方も多いです(*^-^*)

当店の修理ではスピードはもちろん、データを消さずに修理を行っていますので修理後、データの移行などの手間もございません。

修理後交換したパーツは三ヶ月のアフターフォローもございますのでご安心ください(^^)/

店頭での見積もりや相談なら無料ですので、まずはお気軽にご相談下さいm(__)m

遠方でご来店が難しい方も・・・

郵送での修理も承っております!(^^)!

お問い合わせはこちらのLINE予約も便利です!!

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2020-01-30

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル渋谷本店
営業時間11:00 ~ 20:00
TEL03-6416-3383
住所〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2丁目6-2 藤山恒産第一ビル5階
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg