iPhone修理を渋谷でお探しの方なら
スマップル渋谷本店

header_logo.png
渋谷本店03-6416-3383
営業時間9:00 ~ 21:00
iPhone修理を渋谷でお探しなら、渋谷駅から徒歩1分のスマップル渋谷本店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。

top-banner-pc.webp

【iPhone7plus ドックコネクター交換修理】ドックコネクターって何?イヤホンつけたまま落として充電ができなくなったiPhone7plusもドックコネクター交換修理をしちゃえば充電できるようになります^^♪

画面割れやバッテリー不調以外の修理でもデータそのまま即日修理のスマップル渋谷本店にお任せください!!     今回の修理はiPhone7plusのドックコネクター交換修理です(^_-)-☆   ドックコネクター・・・あまり聞きなれない言葉ですよね(・・? ライトニングコネクターとも言います!! 画像の部品がドックコネクターです! 「充電ケーブルを差しても反応しない」 「通話中相手に声が届かない」 「イヤホンが差さっているという表記が消えない」 「動画再生中、音割れする」 「Wi-Fiが繋がらない」 「バイブがおかしい」 など充電部分をはじめ、マイクやバイブレーションにも関与しており iPhone7やiPhone8のホームボタン部分の押し感をつかさどるTaptic Engineにも影響するようなかなりの重要パーツなんです( ゚Д゚)   しかし充電部分はむき出しの状態なので、水没などで傷みやすい繊細な部品でもあるんですね・・   ちなみにiPhone7plusにイヤホンジャックはありませんが、ドックコネクター部分に専用のライトニング端子のついたイヤホンを差して使えば、有線のイヤホンでも使えます(o^^o)     今回のお客様はイヤホンで音楽を聞きながらiPhone7plusを操作していて、スクランブル交差点で通行人とぶつかってしまった拍子にiPhoneを落としまったそうです   慌てて拾うと画面は・・良かった!!割れてない!! さて音楽聞きなおそう!     ・・・あれ?イヤホン差しているのに音楽が聞こえない? イヤホンはしっかり差さっているのにおかしいな(。´・ω・)?     とりあえず充電少ないからモバイルバッテリーで充電しとくか!! ・・・あれ?充電できない?     あと10%くらいしか充電ないのにどうしよう(´;ω;`)ウッ…   ということで急遽スクランブル交差点真下のしぶちかショッピングロードにあるiPhone修理専門店「スマップル渋谷本店」にご来店いただきましたm(__)m   早速端末を見ていきましょう!! まずは充電部分に充電ケーブルを差してみると・・ ふむふむ・・反応はなしと(´;ω;`) ちょっとアップで見てみますと ちなみに通常時は充電ケーブルを差したら「充電中」という合図として、雷マークのようなものが電池のマークの横につきますが 今回のiPhoneにはそれは見られません・・ コンセントが差さっていないなんてオチではないです(; ・`д・´)   そして修理開始していきます! ふう・・・ようやく折り返し地点です ドックコネクターは重要部品なだけあってここまで各部品を外さないと交換できないんですね~   などと言っているうちに修理終わっちゃいました!! どれどれ・・ おおっ!ちゃんと充電できてるじゃないですか(((o(*゚▽゚*)o))) アップで再度確認してみましょう!! これですよ!この雷マーク!! 動作確認では充電チェックも問題なく、イヤホンもいつも通り調子が良い状態でした! お客様がご来店されるまでできる限り充電しておきました! 当店はサービス精神溢れていることで有名なのです(´ー`)   渋谷駅から徒歩1分とアクセス抜群のスマップル渋谷本店では 「ガラスが割れた」 「液晶画面が映らない」 「バッテリーの持ちが悪い」 「ホームボタンが効かない」 「スピーカーから音が聞こえない」 「水没して画面がつかない」 などiPhoneの様々なトラブルに対応しております!!     >>スマップル渋谷本店ってどんな修理しているの?<<     対応機種もiPhone4シリーズからiPhone8シリーズまで幅広く対応しておりますので「なんかiPhone壊れちゃったから機種変しようかな・・」という方も、一度ご来店いただければ安く済んじゃうかもしれませんよ!?     >>スマップル渋谷本店料金一覧表<<     HP掲載料金以上はかからない明朗会計でしかも地域最安値!!   データはそのまま、最短15分の即日修理!!   修理後も安心の3ヶ月保証!!   iPhone修理のことだけではなく、使い方なども店頭での無料相談をぜひぜひご活用ください!! まずはお気軽にご来店いただければと思います!!    
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2018年1月29日

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

shop_info.webp
店舗名スマップル渋谷本店
営業時間9:00 ~ 21:00
TEL03-6416-3383
住所〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2丁目6-2
藤山恒産第一ビル5階
スマップルは、総務省登録修理業者です。
電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
スマップル渋谷本店への道順

お知らせ

スマップルは全国24店舗!アフターフォローはどの店舗でもOK!
スマップルグループは修理後の保証が3ヶ月間続きます! 修理したお店だけでなく、系列店であればどこでも保証対応可能です!(※対象の作業に対応していない店舗ではお受けできない場合がございます。)   グループ全体で手厚いアフターフォローをお約束するスマップルなら、高品質で低価格なサポートができ  ...
2023-03-19

修理ブログ

iPhone13がバキフォンになっても、修理して綺麗にしてしまいましょう!
iPhoneはこれまで様々なモデルチェンジを繰り返してきました。 革新的なモデルとなったのが、皆様もご存知のiPhoneXシリーズからです。 今では当たり前となったフルスクリーンモデルとなり、その機能がベースとなり今尚進化し続けているのです。 また、12シリーズからフレームモデルが変わり、それ以前よ  ...
2023-09-23
iPhone11の液晶表示ができない!?画面の修理を渋谷で!
iPhoneを落としたら画面の表示ができない!? iPhoneの画面修理を東京都渋谷区でお探しなら、スマップル渋谷本店にお任せください! 当店はJR渋谷駅近く、アクセスも抜群な場所で営業しております。 当店は飛び込みでのご来店も大歓迎です。 お気軽にご相談くださいませ!   iPhone1  ...
2023-09-19
switchのスティックが壊れてしまっても、修理して綺麗にする事が出来ちゃうんです!
iPhone修理はスマップル渋谷本店にお任せ下さい! 当店の修理はデータそのままで即日でのお渡しも可能となっております。 また、画面やバッテリー、カメラや内部パーツなどiPhoneのあらゆる修理を行っており、修理内容によっては最短15分で修理が完了する修理もございます! さらに! iPhone修理の  ...
2023-09-18
iPadの画面が浮いてきた!?iPadのバッテリーに膨張が!?
iPhoneのバッテリーが膨張していき画面を押し上げるという、バッテリーが劣化などにより起きる症状ですが、iPadにおいてもバッテリーが劣化し、膨張から画面を押し上げる症状が出る事があります。   iPadAir2のバッテリー膨張 iPhoneと同じようにiPadのバッテリーはリチウムイオ  ...
2023-09-16
衝撃にはご注意を!画面修理は当店にお任せ下さい!
普段iPhoneを使用していて、落としたりぶつけたりしてiPhoneに何かしらの衝撃を与えてしまった事が一度はあるのではないでしょうか。 最近のiPhoneの素材はかなり強く、ちょっとした衝撃などでは簡単に壊れない様になっています。 しかし、その衝撃は少しづつ蓄積はされており、ある日突然表示がおかし  ...
2023-09-09

お役立ち情報

iPhone15Proの登場で、変わったマナースイッチ!?
iPhone15Proの登場で大きく変わったのは、「充電口」と「アクションボタン」ではないでしょうか。 前々から言われていた充電口がApple独自であったLightningだったものからUSB Type-Cへと変更になりました。 電子機器の充電はType-Cケーブルであったことから、この統一化によっ  ...
2023-09-15
バッテリーが寿命であれば、バッテリーを交換してしまうという手もあるのです!
皆様はiPhoneのバッテリーの持ちが悪くなった時は、どうされていますか? 特に最近のiPhoneのバッテリーの持ちは以前のシリーズに比べて圧倒的に良くなっているので、使用頻度などにもよりますが大抵3年以上は同じiPhoneを使い続けていらっしゃる事でしょう。 そうなると、バッテリーの持ちが悪くなっ  ...
2023-09-10
iPhoneを使って、時間と残量とウィジェットを使ってみよう。
今回は個人的に使って良かったiPhoneの機能をご案内していきたいと思います。   目次非表示 1. 電池残量を表示2. ロック画面のウィジェットを使いこなせ3. 最後は「時計」です。電池残量を表示 右上にある電池のマークから残りの残量を判断出来なくもないのですが、細かい数値では判別するこ  ...
2023-09-02
今年発表予定のiPhone15、充電端子はUSB-C!?そのメリットとは?
現在、iPhoneの充電端子は2012年に発売されたiPhone5から最新のiPhone14までLightning端子が使用されています。 しかし、今年発表予定のiPhone15シリーズから充電端子が大きく変わり、USB-Cに変更されるという噂は皆様も一度は聞いた事があるのではないでしょうか。 では  ...
2023-08-31
iPhoneの重量での悩みと、使い続ける選択肢。
iPhoneを良く使用されている方だから気にしたいのが重量ではないでしょうか。 私のiPhone歴だと、iPhone5s→iPhone7→iPhone11→iPhone14となっていますが、重量に悩んでいたこともありました。 iPhone5s→iPhone7の時では画面も大きくなったこともありました  ...
2023-08-26